はじめてのママリ🔰
答えにならないかもしれませんが母乳量は産後3ヶ月までに決まると聞いたことがあります。
右の出が悪いなら、まだ開通してない乳腺が沢山あるかもしれないので桶谷式やおっぱいマッサージをプロの人にやってもらうといいかもしれません🍀
はじめてのママリ🔰
答えにならないかもしれませんが母乳量は産後3ヶ月までに決まると聞いたことがあります。
右の出が悪いなら、まだ開通してない乳腺が沢山あるかもしれないので桶谷式やおっぱいマッサージをプロの人にやってもらうといいかもしれません🍀
「おっぱい」に関する質問
母親の本能なのか、母乳がよく出るからか、上の子も母乳だったからかわからないけど、母乳育児を諦めたくない気持ちが捨てられません。 でもしんどすぎて辛すぎてミルクにしたいです。 赤ちゃん4キロ超えてるのにまだ体…
現在11ヶ月です🌟 完母なのですが、授乳についてすごく悩んでます( ; ; ) 今、寝る前や眠い時におっぱいを欲しがり、その時あげてます❣️なので、一日2.3回です! 夜は8時過ぎに寝て、夜通し寝るのですが、朝方5時前に必…
生後3ヶ月なのですが、3ヶ月ちょっと前から母乳、ミルクを飲ませる時に嫌がるようになりました。 授乳間隔は8:00、11:00、14:30、17:30、22:30、3:30で、8:00〜14:30は母乳片乳4分で両乳合わせて80ミリくらい飲むので、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント