※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の方は、先の予定をどの程度組んでいますか?友達との約束はどうしていますか?

妊活されてる方は
いつまで先の予定組まれてますか?

例えば、次の生理予定日が翌月6日とかだったとして
翌月の末ぐらいの予定は入れますか?

絶対次授かれるって訳でもないのに
誘ってくれたのに断って予定を入れないのもな、と思ってますが
もし授かれていたとしたら大体7週ぐらいになりますし
つわり始まってる可能性もありますよね…
流石に時期も早いし
妊娠したからと話して断るのは嫌なのですが💦

幼稚園や学校の行事は別として
友達との約束はどうされてますか?

コメント

りー

予備日もうけてもらってます〜。
友達にも妊活してること伝えてあるので理解してくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活伝えてる場合はお話しやすいですよね😫

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達が遠方で実家帰ってきたタイミングで会うことになるので、予備日となるとまた半年後とかになりそうです💦

    • 5月21日
  • りー

    りー

    なかなか会えない友達なんですね💦
    友達をとるか妊活をとるか…ですね😅

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体年末とかお盆とかの連休で帰省してるみたいなんですけど、
    今回6月終わりごろ帰ってくるけどどうかなと声掛けてもらったので
    行きたいところなんですけど
    会うとなると電車で30分はかかる場所になるので
    もし授かれてたらきついだろうなと思ってますが
    妊娠が絶対じゃないのに断る理由もないですもんね😭
    とりあえず行くつもりで準備しておいて
    もし妊娠がわかったらその時はその時で話しようと思います🥲

    • 5月21日
  • りー

    りー

    混む前に帰省する感じなんですねー!
    その気持ちめっちゃわかります。
    行きたいけどその時にならないと状況がわからないし、もし行かない選択をして行けるようになった時もなんだか気まずいですし…🤣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GW帰らなかったからなのかなとも思いました🤔
    そうなんですよね💦
    理由が理由なのでその時にならないとわからないし
    行って あ、無理だったのかと思われるのも嫌だしってなると
    デリケートな問題ですよね😭

    • 5月21日
  • りー

    りー

    たしかにそうかもしれませんね!
    だからと言って気遣われるのもいやですし、通院とかはギリギリにならないとわからないから人と会う予定は立てづらいですよね🤣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    私、息子の前に22週すぎて死産した事あるので
    出産まで何があるか分からないから
    あんまり早い時期には友達にも言いたくないって気持ちが大きいです🥲
    初診は6週ぐらいで行きたいなとは思ってますが
    そなると妊娠確定したあとになるので余計に変な気遣いますよね😔

    • 5月21日
  • りー

    りー

    たしかに妊娠したら終わりじゃないですからね。そこからいろんな不安がつきものですよね。

    わたしなら多分会えると思うんだけどもし無理になったらごめんねって先に伝えておきます、特に何も理由は言わずに。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまでお腹で育てられるかわからないともいわれてて結局最後は2ヶ月早産で出産になったので
    本当に何があるか分からないです😔

    今のところは予定ないけどとは伝えてあります!
    2人で会うわけじゃないので
    とりあえず授かったとなれば
    わかった段階で早めに行けなくなったと伝えようと思ってます😞

    • 5月21日
yy

すごいアクティブな遊びだったら妊活してるからその時の体調によると伝えた上で予定組んだりはしますが、
普通の予定なら入れちゃいます!

妊活期間は妊娠したら出来なくなることを楽しむ期間でもあるので、我慢とか妊娠した時のことは考えないですごしていいと思ってます☺️

もし妊娠したらその時はその時!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活に関してはまだ伝えておらず、
    過去2回友達の子どもの体調不良で延期になってて
    1人が遠方から実家に帰るタイミングで約束してます💦

    本当にそうですよね😓
    妊娠したら切迫になって入院する可能性が高いのでそれこそ会えなくなるので
    今回は行っておきたいなと思いつつ
    もし授かってたらキツイかなとか色々葛藤してます😭

    • 5月21日
はじめてのままり

最初は気にしてましたが妊活歴が長くなると
期待して予定入れずに
結局なにもできなかった
って言うのが嫌なので
予定は割と入れてます。

妊娠してたら絶対できないようなことは避けますが
そうでなければ予定入れます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😓
    自分自身の妊娠のしやすさとかそういうのはわかってませんが
    半年以上はかかってもおかしくないだろうなーとは思ってまして、
    今年入ってからそろそろと思って妊活始めてもう半年ぐらいです💦

    一応子連れで会うので
    どこで何するかはまだ決めてませんが
    大人がガッツリ体力使うようなことはないと思います😊

    • 5月21日
きなこ

妊活長かったですが、もし授かったらみたいな感じで友達との予定入れないとかはしたことなかったです!悪阻も必ずあるわけではないですし、妊娠に限らず風邪とかで体調が悪くなってギリギリにキャンセルとかもお互い全然あり得る話しですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりに関しては過去2回ともめちゃくちゃ吐いてたので
    多分あると思います💦
    電車に乗っていかないと行けない距離なので
    近所でランチとかなら全然行けそうなんですけどね😔
    友達の子どもの体調不良で2回延期になってるので
    今回も誰かの子どもの体調不良になる可能性はありますね🥲

    • 5月21日