![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母と仲が悪い理由について相談です。出産後の対応や悪口、母の日の贈り物について迷っています。息子との関係も考慮しています。
出産後から義母と仲が悪いってゆうより私が避けてるんですけど、理由としては
出産おめでとうなどの連絡なし
別に欲しくは無いけど、出産祝いなど何も無い
産後旦那と少し揉めたせいか裏で私の悪口を言いまくっている
おめでとうお疲れ様は同じ母親として孫のためにも欲しかった言葉なのですが(求めすぎ??
無くて産後の気持ちのせいなのか苦手になり母の日をあげていません
あげなければいけないでしょうか??
実母からはあげた方がいいかもねと言われています。
本当に嫌です会いたくもないし息子も会わせたくないです
姑関係が本当に嫌でたまらないです
- Rまま(妊娠36週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も産後、義母無理になったので今年はあげてません!
母の日って言うけど、私の母は実母だけだし、娘になってないしということであげてません!笑
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
ママリさんがどうしたいか、だと思いますよ。
上辺だけでも上手に付き合っていく方が ママリさんが楽なら ここは歯を食いしばって 送ったほうが良いのかなと思うし。
絶対付き合いたくない、もう無理 どう思われてもいい 今後会う予定なし 旦那さんも会わなくていいと許してくれてるなら送らなくても良いと思うし。
私も正直義母好きじゃないですけど、絶縁するつもりはないので(もちろん過去に色々ありしたかったですが、旦那はそれを望んでませんでした。)もう上辺だけ 我慢して我慢して付き合ってます。
私も今年母の日なんにもしなかったのですが 来週誕生日なので誕生日はラインギフト送るつもりです〜
やっぱり自分が大人になって、やっていたほうが後々気が楽です😢 義母に弱みを見せないほうがいいです。あの嫁は何にもしてくれない!って思われると後々付き合いをしていくなかで苦しむこともあるので、そういうところはきちんとしていたほうが自分の精神衛生的にもよかったりします😅
ただ、もう絶縁 疎遠一択!なら別にいいんじゃないでしょうか。
-
Rまま
そうなんです、私が我慢するかどうなんですよね
私も同じく旦那には了解は得れないし、我慢するしか…とも思ってます😭
義母に弱みは絶対見せたくないですね!私も頑張ります!!- 5月21日
![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃん
求めすぎだなんてそんなことないです。
お前の息子の子供を命懸けで産んでくれた人の悪口を言う人に母の日なんてなくていいと思います。
旦那さんと何でもめたかはわかりませんが、それで悪口ってことは旦那さん義母さんに喧嘩の内容話したってことでしょうか?それもありえないですね。ろくでもない親子です。
義母と絡まなくても生活に支障ないなら子供にも会わせないです。笑
気遣いの言葉もなしに子供には会おうだなんてとんでもない。
産後って身体的にも精神的にも辛いのに、追い打ちかけるようなことするなんて経験してる人がすることじゃないですよね…
てか義母が母親失格なのに母の日もクソもないですね。笑
-
Rまま
相談がてらお話するのは構わないけど愚痴を言うのは…てなりますよね笑
ほんと全部ひっくるめて義母は子供産んだことないんか?って思っちゃいました- 5月21日
![ママリリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ🔰
状況こそ違いますが、うちの場合は逆で義母が孫フィーバーになり私も産後うつっぽくなって本当に嫌いになってしまい夫にももう会いたくない宣言までしてました🥲
しばらくは夫が協力してくれて義両親(すぐ近くに住んでます)に不必要に会わないようにしてました。
子供が成長するにつれて、私自身の状態も落ち着いてきて
義母のいい面を見ることもできて尊敬や好きという気持ちが芽生えてきました🙌
…という自分の経験談からですが
産後、無理して会う必要ないと思います!
どうしても会わなければならないイベントはこなしておいてあとはしんどい時に無理に会ってもお互いに嫌な感情しか生まれないと思います。
時が来たらまた平和に話せる日が来るかもしれないし。
母の日は義母が産後お手伝いに来てくれたとかでお世話になったなら渡した方がいいかもしれませんが違うなら
旦那さんが渡せばいいじゃないですかー☺️
だって出産祝いも貰ってないのに母の日なんて渡しちゃったら催促してるみたいで嫌味になっちゃうかもしれないじゃないですかぁ❤️笑
後味悪いなと思うなら敬老の日に孫からってことでちょっとしたものあげるとかでいいんじゃないでしょうか🤔
-
Rまま
旦那さん協力してくれるの、羨ましいです、、
私のとこは少しマザコン気味で…
産後のメンタルってもうガタガタですよね
いやほんと何もしてくれてないのになんで私だけ?って感じに思ってて笑
敬老の日いいですね!頭に入れておきます🤭🤭- 5月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理に合わせなくていいと思います!
だって母親の悪口を言うようなおばあちゃんですよ?
悪影響しかないと思います😇
母の日は何もしなくて良いですよ✨
するなら旦那さんがすれば良いです!
-
Rまま
ほんと悪影響ですよね
それを旦那伝に義母がこんなの言ってたよって言われるのも意味がわからなくて…笑
旦那も私の母に何も無いのに私だけあげるの?悪口言われてる人に?って思ってます🤣- 5月21日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も産後から義母を避けています。
イベントに関しては、これからの関係をどうしたいか?上辺だけでも我が子の祖母として関わりもっておくなら、送っておいてもいいのかなとおもいます。心の中では実母だけと思っていますが💦
嫌になってから、子供達に合わせる頻度は格段に減りましたね。自分も会いたくないけど、子供達にも触って欲しくないと思っちゃうので、同じ県内ですが年2回くらいしか義実家行ってません。
-
Rまま
産後旦那と義母と色々あってメンタルボロボロすぎて今年は何もしたくないなあ来年は落ち着くだろうから、頑張ろうかなって感じに今は思ってます😭
嫁、女は我慢することが多いですよね参っちゃいます🤦♀️🤦♀️- 5月21日
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
悪口言いまくっている人とのお付き合いはごめんです。
はじめてのママリさんが思うようにするのが一番です😊
うちの下にめちゃ性格悪い意地悪な義母いますが、大っ嫌いなので絶縁しました。
もちろん母の日も、私がお世話になっているわけではないのであげません。孫にも会わせてないです。
無理してまでお付き合いする必要ありませんよ。
-
Rまま
ほんと、友達でさえ無理なのに義母と上手くやっていけるわけない!って感じです笑
私も絶縁できるならしたいですーー😭😭
旦那さんには義母が苦手とゆう感じで伝えて絶望しましたか??🥲- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも産後、義母が孫フィーバーになりほんとに無理なりました。めちゃめちゃ嫌いです。
なので今回の母の日はあげませんでした。旦那があげてましたけど、義母は私からだと思ったらしくありがとうとか、言ってました、、😡😡💢
なんなら自分も母親になったし、義母は親でもないし?という気持ちです(笑)
Rまま
やっぱり産後って義母苦手になる方居るのですね、私だけかと思いました😭
はじめてのママリ
なんかすごい無神経ですよね、、
デリカシーなくて、、
結構いますよ!旦那さんがもし、協力的なら旦那さんからあげてもらい、別に会わなくても全然私はいいと思います😭
Rまま
ほんとほんと!!
あなたも出産経験ありますよね?って言いそうになります笑
やっぱり協力してもらうしかないですよね😭マザコン野郎にどうやって頼もうか…って所からです😂😂
はじめてのママリ
ほんとうに!お前も女で大変なのわかるだろ、黙れって何度言いかけたことか w w
マザコンなんですね、、、
うちはもう旦那が義実家嫌いで義両親も別にのタイプなので言って、極力避けられてますが、、マザコンだと理解してくれない人多いからもうガツっん!と言うしかないねすよね😭