
コメント

mama
仕事をしてる時間って人生の中でとても長い時間だからなるべくストレスフリーがいいですよね😞💦
そこの職場に応募する際に内装とか外装とかは調べたりとかはしましたか?💨
またドクターだけでなく他のスタッフとの人間関係はどんな感じですか?
ストレスに感じるのが機械だけなのであればまだ入ったばかりで分からないこともあると思うので 私だったらもう少し様子みるかもしれません☁️
何よりまた就活するのもめっちゃ嫌ですしね😅

のんたん
先生は、若くはないんでしょうか?年寄りなドクターなら、今のうちに転職しないと、自分が歳とってから転職のが辛くないですか?先生がまだ若いなら、きっと機械新しく、レントゲンも、デジタルにするのでは?🦷私も昔歯医者で働いてましたが、レントゲンフィルムでした笑アルジネートも練ってました。友達が勤めていたとこは、デジタルだったし、アルジネートも機会だったし(笑)ただ、先生ともスタッフとも仲良かったので、人間関係が1番かなと☺️
-
はじめてのママリ🔰
若くないです💦
スタッフとの関係が一番。
でも自分の転職を考えると新しい機械に慣れていたいと思ったり。
複雑です。- 5月20日
-
のんたん
先生は、歳なんですね😂
ずっとこれからも子育てしながら、歯医者で働いていくならば🦷転職考えてもいいかもですね!- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
今は違う職業されてますか?
- 5月20日
-
のんたん
14年前に
結婚出産を機に退職しました☺️- 5月20日

花子
同じく歯科衛生士です。
ママリさんの職場…やばそうですね…レントゲンやデジタルなく何で判断しているのか…怖すぎます。
歯科って本当に色々ですね…
私はずっと衛生士していて転職半年ですが辞めたいです。
今までの歯科と全く治療方針も違う、考えや治療も古い、院長はパワハラで性格悪い、デンタルの機械がチェア横にある、超音波やポリッシングがナイなどなど…ここでは書けない程ありえない事多くてストレスです。
今は働きながら他探しています。
見学に行かず面接した事を本当に後悔しています_| ̄|○
転職ってかなり勇気いりますし、絶対どこの歯医者も色々あるので不安な気持ちMAXですが、初めのモヤモヤやストレスを感じる事はずっとあると思うので転職をオススメします(*_*)
-
はじめてのママリ🔰
転職考えているんですね。
歯医者は入ってみないと分からないので怖いですよね。
今の医院はふるいけど患者さんへの態度などはみていて悪くないのかもと思い出しました。
もう少し頑張ってみようかなと思います。
古いけど来てくれる患者さんが少しでもよくなるように私も頑張ればより良くなるかなと思い出しています。- 5月26日
はじめてのママリ🔰
一応、大体は分かっていたんですが以前働いていた所はドクターがコミュニケーションをとる方でなくそこを重視して選んだんですがいざ働くと結構きついものがあります😅
スタッフの人数も少ないので仕事量も多いですが予約が詰め込みすぎてないのでそこはまだ余裕があります。
mama
確かに、なにを重視するかで変わってくるし、いざ中に入らないと分からないこともありますよね、、😅💦