次男が盗み食いを繰り返し、対処に悩んでいます。ストレスや発達障害の可能性も考えられます。どう接すればいいか迷っています。
次男の盗み食いがひどい。
1人でアイス食べちゃう。
食べたかったらちゃんと聞いてからにしてと伝えても勝手に食べる。
優しく諭しても、ガツンと怒っても次の日には、ひどいときにはその数時間後には食べてる。
扉ロック買って付けても無理矢理取られてたのを見たときにはもう恐怖しかない。
割とすぐにお兄ちゃんになってしまって、私を独り占めする期間も短かったし、今年から幼稚園に通い始めたり下の子が産まれたりしていろんな環境の変化とかでストレス溜まってるのかな?とは思うんだけど、私自身もどう接してあげたらいいかわからなくなってしまった。
盗み食いしても優しくしてあげればいいのかな?
次男だけもう少し特別扱いすればいいのかな?
次男との時間を今よりもっと取ってあげたらいいのかな?
それとも発達障害とかなのかな?
家だけならまだしも、お店から持って帰って来てしまったこともあったみたいで、それを知ったときは本当にショックすぎて本当に死んでしまおうかとすら思ってしまった。
精神的な何かを抱えてるのかな。
- おもち(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ🔰
発達障害の我が子もありました😅
疑ってる下の子(次男くんと同い年)もですね。
お店から…は無いですが💦
もう物理的な対策するしかないなって感じです💦
悪いのは分かってるけど衝動的に「食べたい!」と思ったら食べるもので😅
買い置きやめる、手の届かないところに置くのをやってます。
ママリ🔰
ちなみに盗み食いしても私は怒ったりはしません。
かなり叱ってみたこともありますが効果なかったので(笑)
あと寧ろ隠れてやったり悪化してる気がして🤔
なので「食べたい時はママに聞いてね」って普通に伝える感じです。
それプラス「今はお菓子の時間じゃないから、お菓子の時間になったら出してあげるね。それまでママが預かっておくね」と話をしたり、「今食べてもいいけどその代わりお菓子の時間にはもうお菓子無いからね」って話をしたり。
ご飯をあまりにも食べてない時(残した時)は我が家はお菓子禁止、それも残す時にきちんと伝えてるので、そういう時は「今日はご飯全然食べてないからお菓子はダメだよ。お約束したよね。」と癇癪起こそうが捨てます💦
そして宥めて落ち着いた後にお話して、一緒に遊んだり気を逸らしてます。