※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
お金・保険

クレジットカードの支払いは、口座に入れてから使う人と引き落とし額に合わせて支払う人がいます。どちらですか?

基本クレジットカードで生活している方、
予め生活費分を口座に入れているって感じですか?
それとも引き落とし額に合わせて振り込んでいるって感じですか?🥹

コメント

ママリ

毎月、だいたいの引き落とし額を口座に入れてます🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️

  • しちゃん

    しちゃん

    毎月だいたい決まった額をとってる!って感じですか?

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    オンラインで精算額を確認して、引き落とし口座にいれておきます。(おっしゃる通り、だいたい毎月同じ様な額です。ゴールデンウィークはやや高かったですが。使った分のレシートもチェックしているので、毎回の使用金額に気をつけてます)

    • 5月20日
ゆの

引き落とし日前に口座に入れてます😊

  • しちゃん

    しちゃん

    毎月だいたい同じ額くらいですか?🤔

    • 5月20日
ママリ

カード2枚で生活してて、1枚は普段使いの口座引き落としなので生活費等をそのまま入れてそこから引き落とされてます!
もう1枚はもうあまり使ってない口座を引き落とし口座に設定したままなので引き落とし額に合わせて引き落とし口座に振り込むかATMから支払ってますがめんどくさいのでそっちも普段使いの口座引き落としに変える予定です☺️

  • しちゃん

    しちゃん

    毎月決まった額をいれてる、って感じですか?🤔
    うちは食費はスーパーが現金のみなので現金なんですが、オムツや他のものは基本ネットで買うので、なんか毎月結構バラツキがあって、、、😓

    • 5月20日
deleted user

引き落とし額に合わせて入金してます!

  • しちゃん

    しちゃん

    月によって違う額いれてるってことですか?🤔

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!毎月変わります!

    • 5月20日
  • しちゃん

    しちゃん

    なるほど!ちなみに、うちの場合低所得なのでカードの支払い額が多くなるとその分貯金少なくなる、、って感じなのですが、その場合どうしてますか?🥹

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貯蓄口座から支払いの口座にお金移すだけですよ〜

    • 5月20日
ママリ

引き落とし額に合わせて毎月入金しています🙆‍♀️
月によってバラバラですね!出産した時や大きなものを買った時はいつもより20~30万万多かったりしました☺️

  • しちゃん

    しちゃん

    ちなみに、多くなっても毎月のお給料で賄えてますか?それとも別に貯金からおろす感じなんでしょうか?🥺
    うちの場合低所得なので毎月の給料で賄おうとするとその分貯金がぼぼできなくなってしまって、、、

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    さすがに30万多くなった時は賄えないので、貯金というか予備費から多くなった分を出します🙆‍♀️

    • 5月20日
deleted user

基本楽天しかつかわないので口座に100万いれといて
そのあと使った額(68000円なら70000円とか)
めんどくさいと3ヶ月あとに20万〜30万入金とか4ヶ月2一回の入金してます

ままり

給与の振込み口座と引き落とし口座を同じにしてます。
振込み忘れとか、急な入院とかなにかあって振込みできないとかあったときを考えると怖いので💦

ままり

収入の口座と引き落としの口座を一緒にしているのでわざわざ入金したりはしてないです‼︎
給料日の日に先取り貯金でそこから貯金分引き落として貯金口座に入れてます!
それ以外は引き落とし口座に入れっぱなしです😊
だいたい毎月同じくらいの金額です!誤差あっても2.3万です!笑

 なな

基本は何もしてないです!
お給料が入ってくるので!

給与口座と別の口座が引き落としのものは、
50万くらい入れて、減ったらまた数十万入れてってしてるので、
細かい金額は考えてないです。

ほし★

我が家は引き落とし額に合わせて振り込んでます🥺
(財布別、貯蓄別でその都度折半するため)