※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサコ
妊娠・出産

子供服の黄ばみを落とす方法と専用洗剤の使用について相談です。漂白剤やワイドハイターは使っても大丈夫でしょうか?専用洗剤で洗う必要があるでしょうか?

知り合いから子供服をもらったのですが、襟とかに黄ばみがあり、それを落としたいのですが普通に大人が使ってる漂白剤、ワイドハイターなど使っても大丈夫ですか?簡単に落とせる方法がありましたら、教えて下さい。あと、子供服は専用の洗剤で大人物と別に洗ってますか?

コメント

アーニー

お子さんどのくらいですか。
うちは離乳食が始まったタイミングで大人と一緒に洗濯し、ハイターも使ってます。

  • ウサコ

    ウサコ

    子供服と言わず、ベビー服って言わないとまずかったかなぁ?(≧∇≦)まだ、私のお腹に居ます(笑)
    5月出産予定です。

    • 1月29日
  • アーニー

    アーニー

    そうでしたか。
    お下がりなら大人と一緒の洗剤でいいと思いますが、新品なら最初は赤ちゃん専用の洗剤か石鹸がいいと思います。うちは最初それで手洗いしてました。

    • 1月29日
  • ウサコ

    ウサコ

    新品なら専用の洗剤がいいんですね。ありがとうございます。

    • 1月29日
ゆくり

鍋で煮沸してみてください。

  • ウサコ

    ウサコ

    鍋であらうんですか!ビックリです^ - ^

    • 1月29日
  • ゆくり

    ゆくり

    洗うというか煮るんです。

    • 1月29日
なおちき

ウタマロ良いですよ(^^)d

今は固形じゃなく泡で出てくるスプレータイプがあるので楽ですよ(*^^*)

押入れにあった古い服の黄ばみも取れました♪

  • ウサコ

    ウサコ

    ウロタマそんなにいいんですね。試してみたいと思います。

    • 1月29日
緑茶🍵GreenSmoothy

界面活性剤が入ってない酸素系漂白剤(シャボン玉石けんなど)を使用したらいいです。
50°Cのお湯を使うのがミソです。

  • ウサコ

    ウサコ

    お湯であらうんですね。これもすぐにできるので試してみたいと思います。

    • 1月29日
3匹のママ

重曹入れて、大きめの鍋で沸かして見てください!
洋菓子店で御貸しを作る仕事をしていました。コックコートには漂白剤使ってましたが、
食品に触るダスターは漂白剤禁止で、チョコやクリームの色残りを落とすときは、必ず鍋に重曹入れて煮てました。

  • 3匹のママ

    3匹のママ

    御貸し→お菓子
    の間違いでした💦f(^_^;

    • 1月29日
  • ウサコ

    ウサコ

    鍋で洗うとは、ビックリです。

    • 1月29日
  • 3匹のママ

    3匹のママ


    ジャムやチョコや油脂の黄ばみが、とってもキレイにおちてました。
    重曹は薄めて食品洗うのにも使えますし、安全です(^^)

    • 1月29日
プリン^_−☆

もう洗ってましたらごめんなさいm(__)m
大きめの鍋にお湯たっぷり沸かしてグツグツ吹きこぼれないように1着ずつ数分煮ると煮沸消毒にもなりますし汚れ落ちやすいですよ。
その後バケツに煮た服を入れ冷めたら洗濯機に入れて、赤ちゃん用の洗濯洗剤を入れて通常どおり回すといいです(^_^)
産まれたばかりの新生児が着る物には漂白剤は通常は使用しない方が殆どです。

  • ウサコ

    ウサコ

    煮沸はいいんですね。
    まだ、洗ってはないのでが試してみます。、

    • 2月5日