
娘が幼稚園の制作を早く終わらせようとする様子が気になる。園では問題ないが、家では普通に活動している。何か問題があるでしょうか?
4歳なりたての年少の娘が幼稚園での制作で、
最後までやろうとしないみたいです。
始めて少しすると『もういい』と言って
持ってきて早く終わらせようとしたり
お絵描きや粘土も早く切り上げようとする、
と言われました。
活動自体には興味は持ってるみたいです。
園生活は特に問題なく、泣いてる子を
なぐさめたり支度を手伝ってあげたり
してるみたいです。
家では普通に塗り絵とか折り紙とか
お絵描きとかしています。
何か問題あると思いますか?
- ままり

ぴーまん
集中力とかずっと座ってるのが苦手とかですかね🤔?
でも、まだ入園して2ヶ月ですよね!?!?
子供だって楽しくないな〜って思うこともあると思うのでまだ様子見でもいい気がしますよね☺️
家で自分の好きに絵を描いたり作ったりできるわけではないので子供だってつまんないな〜って思うこともありますよ🤣!!!

ままり
幼稚園教諭ですがそういった子もいます!
もしかしたらみんなより早く終わらせたいとか、友だちの手伝いをしてあげたいとかそういう気持ちからかな?とも思います💦
まだ出来上がってなかったら、ここら辺色がついてなくて寂しいから塗ってあげるのはどうかな?とか声かけたりします😌
それでも終わりにするとなればまた改めて時間設けて一緒にやると続きを始めたりすることもあります!
お家で塗り絵や折り紙をしているようですし、しばらく様子を見てあげるのはいかがでしょうか?
ままりさんのお子さん、周りをよく見てお友だちのお世話をしたりお手伝いをしてあげたり優しいお子さんですね☺️

ママリ
お家で集中力があまりないとか気になったりしますか。
コロコロやる事が変わるとか。
うちの子が不注意過ぎて興味無くなったらパタリとやめちゃいます。家での遊びも色々してコロコロ変わってます。
コメント