※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の保育参観は、1人しか参加できず、パパも行けます。ママが多い場合、パパは大変かもしれません。

土曜日にある幼稚園の保育参観ってパパが行きますか?
やっぱりママが多いんですかね?
ちなみに保護者1人しか行けません😂
私いつも幼稚園に行ってるので、パパに譲ろうかと思ってるんですが、ママが多いとパパは大変かな😅

コメント

はじめてのママリ🔰

1人しか行けないとなってるならパパもいますよ!
ママの方が多いけど😅

はじめてのママリ🔰

平日開催の行事は殆どママなので、土曜開催の行事はパパが参加する事が多いですよ。

ゆう

普通のだったら圧倒的にママが多いですが、パパももちろん来てますよ☺️
ちなみに6月の保育参観は父の日絡みの父親参観だったりする場合があるので、それだとパパメインですね。

こうこ

来月土曜日に参観日ありますが、うちは、主人が行きます😊
行きたいって本人が🤣💓
ちなみに来週の水曜日も参観日ありますが、それは、私が行きます⭐️

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は、園が撮った写真を見る限り土曜日は8割方パパですよ☺️
普段から送迎がパパの人も多い地域っていうのもあるかもですが🙌✨

はじめてのママリ🔰

パパが多いですね!
うちは旦那が平日も休めるので平日の参観日も行ってもらいますが、同じように平日休みのあるパパが数人きています。
1人でも嫌がらずに行ってくれますよ😊

はじめてのママリ🔰

1人しか行けないならパパに行ってもらいます😊休みの日しか見れないだろうし!
うちの幼稚園参観平日にありましたが22人中3人位パパ来てたので、土曜日だともう少し増えるかもですね😊

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は土曜日開催だとほぼパパです。
ママは学年全体で数人って感じです!

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事でごめんなさい🙇‍♀️
皆さんご回答本当にありがとうございました☺️✨
パパ参加が多いようで安心しました✨今度ある保育参観はせっかくだし、パパに行ってもらうことにします☺️✨