
コメント

こりす
食費は3万
日用品費は3000〜5000円くらい
習い事は2人で15000円
5歳と2歳の姉妹がいます
夜勤と残業の多さで
収入が変わってくる感じです
大幅に昇給することはないです…
こりす
食費は3万
日用品費は3000〜5000円くらい
習い事は2人で15000円
5歳と2歳の姉妹がいます
夜勤と残業の多さで
収入が変わってくる感じです
大幅に昇給することはないです…
「食費」に関する質問
離婚したいですが理由になりますか? 7歳、小2の男の子を育てている母です。 旦那は長距離ドライバーで3日に1回帰ってくるのですが 私の実家に住んでるのですが言われないと家事をしない、 帰ってきても携帯ゲームばか…
専業主婦で離婚した方に質問です🙋🙌 離婚前から仕事探したり保育園申請とかしましたか?旦那はモラハラ気質ですが離婚は嫌だ、離婚するならお前の稼ぎでは無理だろうから子供は自分が引き取るといいます。 内緒で就職、保…
子育てが終わったママさんに子どもを育てる上でかかった費用を教えて欲しいです。 今年少さんで毎月の幼稚園のお金、習い事、誕生日のプレゼント、衣服などだいたいいくらかかるのかわかってきたのですが、 小学生、中…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
食費安いですね💡お米なども購入されてますか?物価がかなり上がってるのに3万ってすごいです!やりくりでの工夫をよかったら教えてください🥺
習い事は1人1つで×2人でその金額とかですかね。最近は習い事も値上がりして基本7,000円以上で参ります😭💦
こりす
お米は買ってません、
義両親が買ってくれるので
かなり助かってます🙇♀️
g単価が安くなるので
大容量パックのお肉を買って
小分けにして使ってます!
そのくらいですかね、、、
習い事は1人1つです。
なるべく安いところを探して
たまたま雰囲気も良くて
今のところに通ってる感じです。
有名なところは1人8000円もしたので
見学にも行ってません😅
はじめてのママリ🔰
お米、助かりますね!羨ましい🥺
お肉、わかります、私も小分けに極力して買い物に行く回数もなるべく減らしたり、スーパー行かずにドラッグストアだけで済ませる時もあります。豆腐や牛乳などはスーパーよりも安いので。
習い事、最近高いですよね💦私が子どもの頃は1つ5,000円以内な感じでしたが、今は安くて7,000円台って感じです😭1万とかも普通にあって、あれもこれもさせれないですよね💦