※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

飲食店での愚痴です😇義実家でのお祝い事があり、6ヶ月の子を連れて外食…

飲食店での愚痴です😇

義実家でのお祝い事があり、6ヶ月の子を連れて外食することになりました。
普通にファミリー向けの飲食店で、
ネットには【子連れOK】の記載がありました。

まだお座りができないので座敷の個室が良くて、予約の電話を入れた際に言われた言葉がモヤッとしたので聞いてください😇



席の予約を取る際に

6ヶ月の赤ちゃんがいるのですが大丈夫ですか?
→📞大丈夫です。

トイレにおむつ替えの台はありますか?
→📞ありません。

他にオムツを替えるスペースなどはありますか?
→📞ありません。

まだ小さいのでオムツを替える可能性が高いのですがその場合どうしたらいいですか?
→📞そーゆーお店に行ってもらうしか…
(多分おむつ替え台のあるお店へ行けと言う事です)



え?😇
店側がそんなことを言うことにびっくりしました😇

もちろん飲食店なので食事をする場所(座敷)でおむつ替えをしようとは思っていません。

ちなみに車ではないので、車でオムツを替えるという選択肢はありません。
店から出た道路に寝ころばせてオムツを替えるしか方法はありませんがそんな事したくありません。

ただ6ヶ月の赤ちゃん入店OKだけどおむつ替えたいなら他の店へ行け。は違うんじゃないの?と思いました…
それならそもそも【おむつ替え台がないのでオムツ外れているお子様のみ入店OK】と記載しとけよ😇


行き場のないモヤモヤを聞いていただきありがとうございます。
ちなみにおむつ替えスペースがない飲食店では皆さんどうされてますか?
そもそも事前に確認して、ない場所には行きませんか?

コメント

キノピオ🍄

なら子連れok言うなよって
思ってしまいますよね!
こそだてしたことないのかよ!って!💦

  • ママリ

    ママリ

    結局オムツもかえれないし、電話の対応も気に入らなかったので行かないことにしました😅

    • 5月20日