
寝る前に38.5度、寝てから36.7度。平熱は37度前後。熱がこもりやすく、37度後半。38.5度で気になり、病院受診を迷っている。先日予防接種後に発熱あり。症状なしで検温続行中。
1歳0ヶ月発熱について
さきほど21時ごろ(寝る直前)38.5とでました。
寝てから測る(23時ごろ)と36.7度でした。
平熱は37度前後かなと思います。
熱がこもりやすくすぐ37度後半でて、
服を脱がせて大人しくして測ると下がるので
あまり気にしていませんでしたが、38.5は
高いよなと思い気になりました。
こもり熱にしては高すぎるかなと。
①熱あるのでしょうか??
②同じようなお子様いらっしゃいませんか?
ほんとに熱があれば寝てる時も高いままかな
と思うのですが、、😥
昨日は寝る前37.9、寝た後36.8でした。
特に他に症状もなくご飯もいつも通り、元気なので
検温を続けてみようと思いますが、
病院を受診するか迷っています。
今週火曜日に予防接種で5種類
(ヒブ、肺炎球菌、風疹麻疹混合、水ぼうそう、おたふく)
注射を打ち、夜中発熱(38.3)、
右腕を動かさなかったので夜間救急
受診しました。この時はおでこを触ってこれは熱あると
思うほど熱かったです。
また、翌日はかかりつけを受診しました。
その際金曜日も念のため来てねと言われたので
今日、体温表をもって受診し、熱さがって
大丈夫そうだけど、しばらくは
朝晩体温測ってと言われました。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
まさに昨日下の娘がそんな感じでした😭!!
寝かしつけの時になんか温い?と思って熱計ったら38.0。
寝るまではめちゃくちゃ元気でご飯もモリモリ食べて寝る直前まで踊ってました😂
鼻水や咳の症状も無し❌
なのでおかしいなぁと思って調べたらこもり熱の可能性があるみたいで涼しい服に着替えさせて様子見していたら1時間ほどで36.8まで下がりました。
夜中も何回か体温を計りましたが37度以上になることはなく、
翌朝普通に登園し、保育園でも熱が出ることもなかったです😳
息子さんは熱があった時は手足は熱かったですか?🥺
こもり熱の場合発熱した時に冷たくなることはないそうです🤔
娘はおでこや頭は熱くないのに身体がめちゃくちゃ熱かったです💦
結局今日も熱はでなかったので病院も行ってないです🤔
今も寝てますが熱もなさそうなので一時的なこもり熱だったのかな?と思っています。
あまりにも状況が同じだったのでコメントさせてもらいました💦
はじめてのママリ🔰
長くてわかりづらい質問を
読んでくださり、
ありがとうございます!!
手足ぽかぽかしてたかもです!
おでこがそんなに熱いかな?ってくらいで背中がぽかぽかでした!
うつ熱、こもり熱でもこれからの
時期注意が必要そうですね😥
画像ありがとうございます。
しばらく検温続けて、様子見
してみます!!
ありがとうございました☺️