
子連れ旅行でSuicaとPASMOどちらがいいか、ICOCAは東京でも使えるか、子供料金は大人2人いたら子供3人分無料かどうか、東武動物公園へのアクセス方法について相談です。
来週長崎から東京へ旅行にいきます!
子連れ旅行初めてで、電車やバス、地下鉄にのるときは
SuicaとPASMOどちらがいいですか??
ICOCAは私が持ってるのですが東京でも使えますか🤣
子供料金について調べてみたのですが理解力がないのでわかりやすく教えて欲しいです(T . T)
3人とも幼児になるのですが、大人2人いたら
子供3人分は無料になるのか、一人だけ小児運賃適応なのか分かりません😭
初日は東武動物公園にいきたいのですが
羽田からそのまま行くか、
ホテル経由(川越です)していくかどちらがアクセスしやすいでしょうか??
動物園だけ行きたいので西口から入りたいのですが
駅から徒歩は遠いですか?バスの方がいいですか?
荷物は事前にホテルへ送る予定です!
質問多くてすみません😭
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
東京じゃないけど神奈川住みでよく東京いきます。大阪遊び行った時可愛いから欲しくて、わざわざICOCAつくってこっちでも使ってます♡
大人1人で幼児2人無料
大人2人だった幼児4人無料って計算だとおもいます!
アクセス系の質問はごめんなさい💦

みーこ
東武公は駅からだと遊園地側ゲートに着きます!
遊園地の中抜けていくでもそんなに大変じゃないですよ😊
子供たちが乗り物乗りたい!って言いそうで怖ければ汽車乗っていくのがオススメです^ ^
SuicaとPASMOはどっちでも良いと思いますー!
-
ままり
遊園地側なんですね!
乗りたい!乗りたい!となりそうなので😂😂笑
汽車あるんですか🥺調べてみます\(^o^)/
どっちでも大丈夫なんですね!回答ありがとうございます❤️- 5月19日

ママリ
羽田から一旦川越行くより直接東武動物公園向かった方が良いと思います🤔
川越からも1時間はかかります。
-
ままり
ありがとうございます〜!
直接向かうことにします(^○^)- 5月22日
ままり
ICOCA可愛いですよね😍
4人までなら大人料金だけで大丈夫ってことですね😊💓安くすみます笑笑