![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元々HOMA-Rが3.1で引っかかり、メトホルミンを朝昼晩1錠ずつ飲んでましたが効きが悪くて朝晩2錠ずつに増量しました。4ヶ月後にようやく1.1になりました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1週間だとさすがにまだあまり変わらないかな〜?とは思いますけど、下がってたら嬉しいですね🥹
不妊治療始めた初期に飲んでただけで、保険の関係で薬が出せなくなってからは「自分で食事気をつけて〜!」くらいなもんでしたよ😅
普通にマックやら食べてましたし、あまり関係なさそうだな〜と感じました。家での食事、運動は少し気がけてはいましたが…💡
ということで妊娠した今も飲んでません。調べたところ妊娠中はメトホルミン禁忌みたいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
元々は再検査は2週間後の予定でしたが、それさえ難しそうですね💦
あっ、妊娠中はメトホルミン禁忌なんですね!教えて下さりありがとうございます。だから尚更移植中止にしてまでも治療必要なんでしょうね。私はPGT-Aなので、保険外でずっと自費診療なんです😢
定期的に妊娠後も採血とかあるのかなと思っていました。妊娠糖尿病になったら大変ですもんね💦
お身体お大事になさってください🩷
私は食事制限がんばります😱笑- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩵
4ヶ月後💦
私は今は朝晩1錠ずつなんです。
1週間後に再検査なのですが、下がってるわけないと思ってしまいます😂←この日に臨床遺伝専門医による遺伝カウンセリングがあるので、遠方だから再検査も…という先生の配慮です。
HOMA-Rはやはり大切なんですかね?
糖尿病予備群と言われました💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにご妊娠された後も内服治療は継続でしたか?妊娠中も飲んでいい薬なのでしょうか。もしも分かったら教えてください🙏✨