
コメント

✩sea✩
炊けた白米に、鮭フレーク、塩昆布、枝豆を入れて、醤油少し、だしの素少し、ゴマ(すりゴマでも)で混ぜると、おいしいですよ^^*
ここに、ごま油をすこし足してもいいです!
おにぎりとしても作りますし、このままお茶碗に盛ったりでも出してます( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰
うちの子が鮭フレーク好きなのでできるだけ常備してます😂
定番なのは、ほうれん草と鮭のクリームパスタですかね!
子供にはソースをマカロニの上にかけてあげたりしてます🌟
あとは卵なしのチャーハンの具材にするとか、卵不使用のマヨネーズとあえてトーストやサンドイッチで朝ごはんにしたりとか😌
大人用ならツナの代わりみたいにかいわれ、きゅうり、水菜と和えてマヨサラダにしてみたり、きのこ類とポテトの上に乗せてホイル焼きっぽくしたり、餃子の皮に鮭フレークとチーズとか大葉とか海苔とか適当に色々混ぜて巻いて揚げ焼きとかも美味しいです😌
面倒なんで2色、3色丼とかで消費しがちですが😂
-
はな
コメントありがとうございます☺️✨めちゃめちゃ愛用されてますね!朝、よく息子がトーストを食べてるので、具材にもしてみます。わー、今頑張って小骨取った甲斐がありました😭やりやすそうなのからチャレンジします
- 5月19日

ちぃママ
我が家みんな大好きなのは、鮭フレークと枝豆、大葉の混ぜご飯です。
鮭フレークと枝豆、刻んだ大葉、白ごまをすし酢少しとご飯に混ぜるだけです😊
-
はな
コメントありがとうございます☺️✨わ、鮭と枝豆の組み合わせ人気ですね!後数ヶ月したら生の枝豆も売りに出ますね💓混ぜご飯試してみます!素敵なレシピありがとうございました
- 5月19日
はな
コメントありがとうございます☺️✨塩昆布と枝豆の混ぜご飯はやったことなかったです!素敵なレシピありがとうございます、色味が良さそうですね