
妊娠11週4日で悪阻で苦しい。経験者から乗り越えるアドバイスが欲しい。食事が難しく、点滴も受けたが吐き気が続く。入院勧められるが子供に会えなくなるのが心配。一人目の経験もあり、辛い気持ち。
現在11週4日です。
妊娠悪阻で苦しい毎日。
妊娠悪阻の経験の方に是非何でもよいので乗り切るためのアドバイスいただきたいです。
一人目も妊娠悪阻で12㎏痩せたのですが、今回もまた妊娠悪阻。今9㎏痩せたところです。
ここ3日は何も食べられず、水を少しと氷を少し、くらいで、吐いてばかりいます。一昨日点滴をしてきましたが、一時的には良くなってもまたすぐに吐くように。先生からは入院を勧められているのですが、上の子に顔も見せてあげられなくなるのがかわいそうでなかなか決断できません。
一人目で苦しい想いをして、でももう一人頑張ろうと決めたのですが、いざ妊娠悪阻となると、やっぱり本当に辛くて心が折れそうです。
- ぺこまこ(7歳)
コメント

kaoru5
悪阻お辛いですよね…😖💧
お気持ちお察しします😣💦
上のお子様がいるとほんとうに大変ですよね😢
お母さんが苦しいときっと赤ちゃんも心配してると思うので、もし本当にしんどければ入院なさった方が良いかと思います😥
いまはお母さんの身体が1番です!!
後のことは旦那様や周りの方を頼りましょう(^^)

カナミ
かなり辛い状態ですね💦
心が折れそうな気持ち、痛いほど分かります💦😭
9キロも痩せて、3日も食べれない状態なら、入院した方が良いかと思います…!!上のお子さんが心配な気持ちも分かります💦でも、今はかなり脱水症状も酷い状態じゃないかと思います。
私は初めての妊娠で、悪阻をどこまで我慢していいのかわからず、10キロ痩せて歩けなくなり、おしっこも1日1回くらいになってからさすがにキツイと思い病院へ行ったのですが、医師から「もっと脱水症状が進むと胎児に神経性の障害が残ることもある」と言われすぐに入院しました。もしあのままずっと家で我慢してたら…と思うと怖くなります。どうかお身体大事にしてください!!
-
ぺこまこ
ありがとうございます。
CTさんのアドバイスを見て入院を決めました。今病院で点滴してます。
少しでも早く良くなるようにしっかり休みますね。
ありがとうございました☺- 1月29日
-
カナミ
入院されたんですね!良かったです!!
家族と離れるのは辛いと思いますが、点滴をしていれば安心ですし、無理に食べたり飲んだりしなくても良いというだけでも、だいぶ気持ちもラクになると思います。
月並みですが、今の辛さはいつか必ず終わりが来るのであと少しの辛抱です!
早く回復されることを願います(>_<)- 1月29日
-
ぺこまこ
ありがとうございます☺
ムカムカしてなかなか寝られませんが、点滴の吐き気止めがはやく効いてくるのを祈ります!- 1月30日

じゅんたま
ぺこまこさんほどではなかったですが、私は主人に手伝ってもらってほぼ寝たきりでした笑
上の子には本当に申し訳ないくらいぐうたらしてました…
何か少しでも食べられる物はないですか?例えばフルーツ系とかウィダーインゼリーみたいなドリンク系とか…
私はカロリーメイトのブロックタイプでした。
無理しないように体を大切にしてくださいね!
-
ぺこまこ
ありがとうございます。
少し前までは、お粥や缶ミカン、リンゴジュースを飲めていたのですが、今は胃が痛いこともあり入らなくなってしまいました。
私は上の子が2歳なので歳が近いですね。- 1月29日
-
じゅんたま
二歳でしたら近いですね!
構ってあげたい時期だから余計辛いですよね…
よっぽどしんどいのであれば入院も考えた方が良いと思いますよ😞
上の子がいると簡単にはいかないかもしれないですが…- 1月29日

a♡
その時期一番辛いですよね😭
ぺこまこさんかなり
痩せてしまってるのでお辛そうです...、
私も吐きつわりで食べても飲んでもダメだったので4キロ落ちましたがそれだけでも、体力も落ち少し歩くだけで駄目でした😔
15wには落ち着いてきましたが今でも1日1回吐いてしまってます(´・_・`)
私は吐きやすい食べ物しか辛い時期は食べなかったです😭
フルーツ系なら吐いても楽ですし水分も取れるので私は良かったです(´・_・`)
-
ぺこまこ
ありがとうございます。フルーツは私も大好きです!でも食べられなくなってしまいました。
結局今日から入院しました。
早く食べられるようになりたいです!- 1月29日
-
a♡
悪阻の時の強い味方でした💓笑
そうなんですね( ; _ ; )
ぺこまこさんが早く元気になりますように💓
徐々に食べれる様になるといいですね😢- 1月29日
-
ぺこまこ
ありがとうございます☺
励ましてもらえて嬉しいです。泣きそうです😭- 1月29日
ぺこまこ
早速のお返事ありがとうございます。
なんか、とても孤独な気持ちになっていたのでとても嬉しいです。
そうですよね。私の体の事だけを考えると、入院した方がいいのだと思います。
kaoru5さんは、もうすぐ臨月ですね!赤ちゃんとの対面楽しみですね。