※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

引っ越し先AはPTA参加不要、友達多し、登下校便利。引っ越し先Bは家賃安いがPTA必須、友達少なし。どちらがいいでしょうか?

今年長さんなのですが
現在住んでるところの学校が地域的にあまり
よくないみたいで…。
引っ越しを夏までにと考えてます😭

🅰️幼稚園の子がたくさんいく小学校の地区に引っ越し。
良い点⇨PTAがほぼ当たらない(しなくていい確率高)
  
    幼稚園同じ子が通うから友達も多い
    
    来年小1、息子年中さんで登下校に支障ないかな?ってところ

引っかかる点
   幼稚園のお友達がたくさんいる反面、付き合いがしんどいイメージ。

 ここに引っ越したらバスではなく、園までの送迎になる為、降園後の外遊びが頻繁にある

そこの地区はお金持ちが多いみたいでいわゆる
高級住宅街らしい



🅱️
良い点
1人だけ今のバスで仲良しな👧がいる
同じ幼稚園の子はその子と男の子1人のみ
そこの地区の賃貸が綺麗やし、家賃も安い

悪い点
PTAは子ども1人につき絶対一回しないといけない
知り合い誰もおらず、同じバス仲良しの子とのママさんとも交流は全くない


みなさん、この場合ならどちらを選びますか?😭



もう、ずっと悩みすぎて😭


コメント

❤︎❤︎

この文章だけだと私はBを選ぶかなあ💭なんとも言えないですが子供は友達作れると思うけど
大人はやっぱり自分の生活環境と違うと付き合いめんどくさいなあと思っちゃうので😂
ママリさんがしんどくない方で選ぶのが1番子供にとってもいいのでは🥹

  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    そうですよね😭
    私、ほんと人付き合い苦手で
    偏頭痛よく起きるので😭

    🅱️のが、私的にはママ友関係ないから楽なんですよね😭

    • 5月19日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    悪い点が少ない方がずっと住むなら良いと思います🥹
    途中でしんどくなっても
    大人の
    人間関係が1番めんどくさいですからね🥹

    • 5月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    ママさんはママ友関係いいですかー?🥺😭

    • 5月20日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    うちは保育園なので
    みんなママ友どころじゃなく
    朝もバタバタ夕方もバタバタしてて
    あんまりママ友って感じはないです!でも行事の時とか同じクラスで仲良いお友達のママとLINE交換したりしました🥹でもみんな基本仕事してるしそんなに交友関係はないです!!!

    • 5月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    保育園、確かにみんな朝は
    バタバタですよね😭

    ママ友付き合いほんと苦手です😭
    っていってもほぼぼっちなんですがグループみるとしんどいです🤣

    • 5月20日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    近くの幼稚園みるとママ友軍団よく見ます😂😂
    しんどいですよね😂😂

    • 5月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    やっぱりどこもそうですよね🥺

    でも、幼稚園で子ども疲れてるのにまたその後も遊ぶってすごいなーといつも🥺
    我が子たまに課外教室の後に遊ぶんですが
    もう帰りは疲れてグズグズえぐいです🤣

    なので、基本すぐ帰ってるのですが、園にお迎えの方は毎日、幼稚園終わってからのすぐ近くの公園で遊んで帰るのすごいです😮‍💨

    • 5月20日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    ちなみにうちの子も保育園迎え行くと公園行きたいコールで
    いつも18時迎えなので
    その後から公園は流石に勘弁して!!!と毎回喧嘩しながら帰ってます(笑)子どもの体力すごい😂

    • 5月20日
  • ママリ☺︎

    ママリ☺︎

    6時からの公園はなかなかですね🤣
    わかります、遊びたい気持ちわかるけどあとが怖いのよって毎回思います🤣

    グズグズなく、帰ってからも大丈夫なら付き合うのですが🤣

    • 5月20日