※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うる
その他の疑問

漢字の苗字を読み間違えられて病院で困った経験があります。皆さんはどのように対応しますか?

特に珍しくもなく漢字をちゃんと読めば読める苗字なのに
読み間違えで、病院などで呼ばれたらどんな反応しますか?

私は絶対ちゃんとした名前を呼ばれるまで反応しないのですがみなさんは名前違います、、など言いますか?😂😂😂

さっき病院で苗字間違えられて、謝られもせず受付の人たちで笑っててきもちわるい思いをしました←

コメント

なり

あー違うなーっては思うけど、結構多いので特に何も言いません!

  • うる

    うる

    ありがとうございます!

    • 5月19日
年子怪獣mama🦖🐾

私は旧姓がいろんな読み方ができる苗字だったので、呼び間違えられたら「はーい、ちなみに○○って読みます〜」って言ってました😂😂

でも受付の人たちのはどうかと思いますね😔
「間違えちゃったわ〜、あはは」の笑いだとしてもそれは表でやったら失礼です…😵‍💫

  • うる

    うる

    ありがとうございます!
    いろんな読み方があると確かに分からないですね💦

    裏でやれよって思いました😂

    • 5月19日
はじめてのママリ

私もよく読み間違えられる感じですが、もう慣れたんで仕方ないよなぁって感じですね😅
正しい読み方で、〇〇なら私です〜って感じで自分から言います😌

正しく呼ばれるまで待ってたりするとその分自分の時間が無駄になるし、下手するといないんだと思われて後回しにされちゃったりするので🥲

  • うる

    うる

    ありがとうございます!
    苗字だけで呼ばれてる場合、本当にそういう人がいるのかも?と思いませんか?😂

    絶対に読めないだろ!って名前を呼ばれたので名乗り出ませんでした😂

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にその人がいるのかもって思うこともあります!😌 なのでちょっと待ってみてソワソワしながら、いなかったらやっぱり自分のことかな?て感じで行きますね!

    • 5月20日
  • うる

    うる

    そうなのですね✨
    心が広そうなので謝られないで笑われてもなんとも思わなそうですね✨私もそんな心を持ちたいです😊!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにどう受け取るかは自由だとは思いますが…、その病院の対応が失礼なのは間違いないと思いますよ🤔
    患者側は基本病院を選べる側ですから、日本はただでさえおもてなしに厚い国のはずですし病院としてもサービス面に慎重になるべきですが、スタッフの隅々までそういった教育や定義が行き届いていないんでしょうね…😥
    カチンと来たら私も普通に、あっもう来ねえわとなることもありますよ🙌

    • 5月20日
deleted user

〇〇じゃなくて〇☆なんです💦
よく間違われるんですけどね😅
って言って名乗り出てます😂
皆さん慌てて謝ってくれますよ_(:3」 ∠)_

うちはぱっと見別の漢字に見える人が多いらしく(全くかすりもしない全然似てない字です)、慣れちゃいました😂

  • うる

    うる

    ありがとうございます!
    え、、、同じくです!
    頭文字がよくある苗字に使われる漢字なのでそれと錯覚して呼ばれることが多いですが

    今回は、いやいやどう読んだらそうなった?!っていう呼ばれたことがない名前だったので名乗り出ませんでした😂

    普通は間違えても笑わないですよね😫

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あれ、同じ苗字さんですか😂
    まさに頭文字だけで別のよくある苗字に間違われます😂

    普段の間違われ方と違う上に読めない間違え方だったら、もしかしたら私のことじゃないかもなので黙ってるかもです😂

    受付の人は間違えて呼んだ人の事を笑ってたんでしょうけど、配慮のない感じは嫌な気持ちにはなりますよね💦

    • 5月19日
  • うる

    うる


    もしかしたら同じかもですね😳

    どんな読み方したのか分かりませんが、全然違った!とか言って笑ってたので流石にいい印象ではないです😂

    • 5月20日
3mam♂♀♀

うちも3通り位ある苗字ですが、一度銀行で一文字もあってない読み方をされたので😅

例えばですが、長谷部を服部の様に明らかに違う名前を私の目をガン見で、何回も呼んでいるので、もしかして…と思い。

○○ですけど?って言いました😅

人の名前を間違えるのって失礼だと思うのと、ましてや病院や銀行って1番間違えてはいけない場所だと思うので、そこは訂正します。

  • うる

    うる

    ありがとうございます!
    ちゃんと読めば読めるのに、、、って思いますよね😭
    あ、全然違かった!とか言って、スタッフ同士で爆笑してたのでやばい病院って印象になりました😂

    • 5月20日
ママリ

ちょっと違いますが、
うちは「たか〇〇」なんですがしょっちゅう「たかはし」にされます😂
確かに高橋さんって多いですが、「たか」に続くのが「はし」って決めつけられてる気がしてめちゃくちゃ嫌です💦
そして世の中に高橋さんって多いので、もしかしたら本当に高橋さんもいるかもしれないと思ってとりあえず反応せず放置して、そのあと下の名前があってたら、「あのー高橋じゃないんですけど…」って訂正します😅

  • うる

    うる

    え、、、、うちもいつもはそんな感じです!!
    今回は全く違って、なんでそうなった?!どこからその言葉出てきた?!って名前で呼ばれたのですが、

    うちはいつもは「佐」が先につくのですが、なぜか「佐藤」呼ばれます。笑
    いやいやいや、全然違うじゃん?!ってなりますよね。
    一文字みて思い込みで読んでいますよね😭😭

    本当ちゃんとみて欲しい😭😭

    • 5月20日