※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳の子の誕生日祝いたいが、2人目の出産が38週で近い。誘発分娩の日程は未定で、誕生日との兼ね合いが心配。先生の判断を尊重しつつ、誕生日前後どちらがいいか迷っている。

上の子の誕生日、祝えない可能性あります。
2人目、上の子の育児などの兼ね合いで誘発分娩予定です。
38週以降誘発予定なのですが詳しい日程は近くなったら〜と言われています。
ですが上の子の誕生日が38週5日目にあります…

せっかくの2歳の誕生日祝ってあげたい。
でも誘発ってその日のうちに生まれないこともあり38週0日目に入院しても誕生日まで産まれないこともあるし、逆に38週6日に誘発にしてもそれまで陣痛が来ないかも不安です…
35週時点でお腹の子の大きさが37週相当です。
「早く産まれるかもね〜」と言われていてすーごく難しいです😢

勿論、先生の判断になるのは承知していますがみなさんなら誕生日前、誕生日後どっち希望しますか?

コメント

えーちゃん

もし自分なら誕生日前に誘発します🩷
まだ2歳なら誕生日当日という概念も本人はいまいち分からないと思うので…
退院してから、もしくは誘発入院前にお祝いするのはいかがですか❔☺️

はじめてのママリ

誘発がどちらが良いか分かりませんが、うちの子も39週頃に誕生日です🤗
なので37週頃に早めにお祝いしようと思ってます♡
普段保育園行ってるので誕生日の日にお祝いした事無いし、誕生日の日に旦那が早いとも休みとも限らないので皆がゆっくり祝える時にしてます✨
その日とかじゃ無くても、ケーキのロウソクフーッとするだけで喜んでくれますよ🎉

はじめてのママリ🔰

2歳はまだ日にちになんて分かってないので、お家にいるうちにお祝いしてあげたらいいかと思います☺️

はじめてのママリ🔰


みなさんまとめてですみません💦
回答ありがとうございます🙇‍♀️
みなさんの意見見て決心着きました!今回は前倒しで誕生日祝って心残りなく出産に挑もうと思います💪

ありがとうございます!!