
生後4ヶ月の女の子がミルクを飲む量が増えているが、どのくらいあげるべきか悩んでいます。離乳食も考えているが、泣くので増やすべきか迷っています。
初めて質問させていただきます…
生後4ヶ月の女の子なんですが、完全ミルクで今まで粉ミルクの表記を目安にあげてきたのですが2ヶ月ごろから足りないのかなくなると泣くので次のミルクでちょっと足してみたら泣かないので足りてなかったのと思い徐々に増やしてきたのですが3ヶ月になると200mlを超えてきて粉ミルクの表記は200ml以上書かれてなくて増やし続けていいものなのか…
もうすぐ離乳食だし…と思いながら
あげなきゃ泣きじゃくるのですが
今じゃノンストップで230飲みます…
それでもちょっと泣くんです…
皆さんどのぐらいミルクあげてますか?
泣いても増やさないべきなのでしょうか…?
- aya(8歳)
コメント

もなひめ
1日に1000mlを超えないようにあげれば大丈夫ですが、1000mlは超えてませんか?

ひぃ
育児お疲れさまです✨
1日の総量も回数も一回の量も、目安はあるけど、あくまでも目安やし、
それぞれべびちゃんによって違っていいと思います❗
性格が違うように、体格、体質、もろもろ違うのにみんなが目安にハマる必要もないと思ってます❗
娘は逆に目安より、総量が少なくて、体重もとっても軽いんですが、とっても元気やし、発達には問題ないし、
娘は娘のペースがあるんだと思って、
検診ではいろいろ言われますが、
あまり(ってか全然💦💦笑)
気にせず、はいはいって言って済ませてますよ✨😄✨
もし今ぽっちゃりになっても
動くようになったら締まるっていうし、
一度お子さんの好きなだけあげてみて様子を見てみるというのもひとつの手やと思います❗
目安を守らなきゃ!!って思って苦しい思いするより、
お子さんが元気で、
お子さんとママが笑って楽しい方がいいかなー⤴って思います❗
これは私のめっちゃ適当な考え方なので、こういう考え方のやつめいるのかーくらいで聞いてください😄😄
長々失礼しました💦
-
aya
コメントありがとうございます!
嬉しいです…(;Д;)(;Д;)
ありがとうございます!
飲んでる量が増えてもぶくぶくと太らないので不安やったんですが減ってはいないので大丈夫かな?って😅- 1月29日
-
ひぃ
グッドアンサーありがとうございます✨
ミルクだとあれはダメこれはダメ、こうしたら?とかめちゃ言われやすいけど、私は本当に全く気にしなくなっちゃいました✨
いいのか悪いのかわかりませんが💦💦
いっぱい飲むのに太らない!?( ゜o゜)
痩せの大食いかなー??😄
めちゃめちゃいいやないですかーー✨
ミルク代はかかるけど😄
べびちゃんとママがいっぱい笑って過ごせますように✨✨- 1月29日

yuri
うちも同じく生後4ヶ月の女の子でほぼ完ミで育てています!
1回あたり大体200を飲ませています!
ノンストップで飲んで、飲み終わって哺乳瓶離すと泣きますがゲップ出して抱っこしてると落ち着きます。
もちろん個人差あると思いますが、230飲んでいればある程度お腹は満たされていると思うので1度そのあたりで様子を見られてはいかがでしょうか?🤔
しかし元気な赤ちゃんですね👶♡
-
aya
コメントありがとうございます!
一緒ですね😆
確かに少ししたら落ち着くのですがすっごく怒ります前までは泣く時と泣かない時があったのですが最近は百発百中泣きます😱
よく寝るし寝るぶん飲む回数が少ないので思わずあげてしまっています…
元気なのはいい事なんですが…(;Д;)(;Д;)- 1月29日

退会ユーザー
うちももうすぐ5ヶ月になる女の子です。缶には200mlと明記されてるので毎回200mlあげてます。一日5回ほどでなんとかおさまってます。
他の方は180mlとかの方が多いみたくあげすぎなのかと不安になったりします💦たまに泣きますが、抱っこすると泣き止みます。
-
aya
コメントありがとうございます🙇
やっぱり200mlぐらいですよね💦
娘は1日3~4回ほどしか飲んでくれません😢- 1月29日

おかめ納豆
毎回230ですか?^^*
うちは3ヶ月ですが、160の時もあれば240飲む時もありむらがあります⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私の飲ませてるミルクには240の表記もありますし...そこまで心配しなくても離乳食が始まったらまた変わってくるので大丈夫かなぁと思います♪
ぷくぷくちゃんになっても這ったり動くようになるとスリムにもなりますしね^^*
赤ちゃんが機嫌よくいられることが大事かなと思います^^*
-
aya
コメントありがとうございます🙏
そんなムラあるもんなんですか?😲
表記があると何故か安心しちゃいます(笑)
離乳食になるとミルクも減りますかね?
寝返りする様子もなくうつ伏せ嫌がるんでぷくぷくなりそうです(笑)
そのお言葉がなにより嬉しいです…(;Д;)(;Д;)- 1月29日
-
おかめ納豆
飲みむらある赤ちゃんもいますよ^^*笑
ミルク缶の表記はあくまでも目安だから大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)✧
離乳食が進んでいくとご飯で栄養摂ってお腹も満たされるので少しずつミルクの料も減りますよ(*^^*)
体重減っちゃうことがなければ大丈夫です^^*- 1月29日
-
aya
ですよね💦
230で様子見てたんですが
離乳食っていつ始めるべき何でしょう(笑)
体重は減っていません✨- 1月29日
-
おかめ納豆
離乳食はだいたい5ヶ月頃で
大人が食事している姿を見て欲しがったり、よだれをよく出すようになったら開始~といいますが^^*
その子その子で違うので5かげになったからすぐしなくちゃいけないものでもないですし^^*
5ヶ月前にはじめる方もいれば6ヶ月頃に開始される方もいますよ(๑•̀ㅂ•́)✧- 1月30日
-
aya
もう最近食べ物に興味津々で私たちが食べてたら口をぱくぱくするようになりました😂- 1月30日
-
おかめ納豆
((((;゚Д゚)))))))タイミング来たんですかね!
もう5ヶ月近い4ヶ月ちゃんですか?^^*- 1月30日

あーる
3ヶ月から完ミ
先日の四ヶ月検診では7800グラムあるビッグボーイです😅
もう8キロ越えたかも……💦
ミルクは はいはい なんですが
220ミリを4~5回です
たまに240ミリいきます😲
飲ませ過ぎなんだろうなと
不安でしたが缶には220ミリ5回の表示
助産師さんはこの時期はまだ一日5回はあげてほしいといってました。
-
aya
おっきいですね!😲🎵
むしろ飲んでくれた方が健康的な気がする…笑
うちはほほえみなんですが表記が200までで私も不安になりました〜😫
やっぱり回数少ないですもんね😢- 1月29日

ゆかちん
うちも完ミですが、私も飲みたいだけ飲ませてます。130ぐらいしか飲まないときもあれば、280ぐらい飲むときもあります💦さすがに300飲みそうな時は、もうやめますが。。よく寝ちゃった日は、3回しかミルク飲んでない日もありましたし……
うちは双子ですけど、それぞれ寝る時間も違うし、飲む量も違うし、ベビちゃんによってほんとさまざまですよ!気にしてたら気持ちが持たないので、ちゃんと大きくなってればあまり気にしなくていいと、私は思って気楽に子育てしてます。
私もひぃさんと同感で、プクプクになっても動くようになれば、体も締まると言うし、ベビちゃんとお母さんが笑顔で生活できることが、1番大事だと思います♥︎
-
aya
コメントありがとうございます!
そんなに飲みむらあるもんなんですね!😲
そうですよね〜ベビちゃんによって違いますもんね!安心しました😍
双子ちゃん大変でしょ😫💕
1人でも私不安なってるのに尊敬です🙏- 1月29日
aya
お返事ありがとうございます!
1000mlは超えていません!
その分間隔がすごく開きます😱
そしてすっごく寝るのであんまり回数飲みません…
もなひめ
起きていて機嫌が良い時間はあります?
1日に3〜4回は少ないような…
200mlを5回程の時期なので…
aya
基本的には機嫌いいです!
ある程度遊んだら眠たくてぐずります!
やっぱり少ないですよね💦