※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

娘が危ない状況になった。今後の対策についてアドバイスを求めています。

昨日、病院の駐車場から隣接している片道1車線の道路に娘が飛び出してしまいました😭💦

咄嗟に止めることができず1車線の真ん中まで行ってしまい、40キロ規制の道だけど皆さん50キロくらいで走っているのでもし車が来ていたら死んでいたと思います、、、

反対車線にはちょうど車が来ていて咄嗟に止まってくれたのですが、いきなり子供が飛び出してきてその方は本当に本当に驚いたと思います😣
申し訳ないことをしてしまいました、、、

原因は私が油断していて、「もう2歳だし抱っこしてなくても隣りで待っていてくれるだろう」と思い込んでしまっていたのが原因です😞

あの娘が道路に向かって走っていく後ろ姿が何度も何度も浮かんできます😭
生きていて良かった、轢かれなくてよかった、とは思いますが、今回は本当にただ運が良かっただけですよね💦

次はない、もし次も飛び出したら死ぬ、と思って対策をしようと思うのですが、走っている子供が咄嗟に止まるような遊び?や、絵本や、お外ではお母さんの側にいるんだよ、などの声かけをして工夫されている方がいらっしゃったらどのようにしたら効果があるかアドバイスいただけないでしょうか?🥺

娘は呼べば止まるしこっちへ来ますが、スーパーでは走り回り、興味のある方へどんどん行ってしまうタイプです😭
出先では親がいつも大声で「こっちだよー!こっちにきてー!」と叫んでいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

事故に遭わずによかったですね。
とにかく手を繋ぐを徹底した方がいいと思います💦

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    手を繋ぐ練習をします!!
    本当に血の気が引きました、、、😭

    • 5月19日
R

咄嗟に止まる事を理解出来る年齢ではないかもしれません、、💦
危機感よりも興味を示す方に行ってしまうので、、、
ここでは必ず手を繋ぐ事を徹底するようにし、その間含め難しそうであれば子供用ハーネスの検討はいかがでしょうか?
子供用ハーネスの批判的意見もありますが、批判する方々は子供の命を守ってくれるわけではないので。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    まずは手を繋ぐ練習をしてみます!🥺
    娘は手を繋ぐのが嫌いなのでハーネスも検討します!!

    • 5月19日
ママリ

娘はもう3歳ですが、道路で手を離したことは無いです。
今でも大きい通りの道路は抱っこしてます💦
家でも玄関から車まで数メートルで住宅街なので車通りも少ないですが手を繋いでますよ。
スーパーでも迷子や連れ去りが怖いのでカートに乗せるか、しっかり手を繋いで離すことはないです😣
公園でストップ!と言ったら止まる練習は遊びながらしますよ。
道路に飛び出したら危ないことは分かるけど、分かっててもやってしまうのが子供だと思います。
スーパーであちこちに行ってしまうのも2歳なら当たり前の行動です💦
私は普段から過保護なくらい気をつけていますが、それでも危ない時があります😭
まだ2歳ならとにかく手を繋ぐことは徹底した方がいいです💦
お子さん無事で本当によかったです😢

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も「これは過保護なんだろうか。抱っこ抱っこだと娘によくないのではないだろうか」と思っていたのですが、まだ2歳ですし過保護で安全が守れるのなら徹底しようと思います!😭

    手を繋くのが嫌いだからとか言ってられないですよね🥺

    最近は理解も進んできたように見えるので、お外では手を繋ぐ、というのを根気よく教えて徹底しようと思います!

    • 5月19日
ビール

本当に何事もなくてよかったです🥺
必ず手を繋ぐを徹底しています。
根気よく教える事が大事だと思います。5歳の娘でも「急に飛び出すかもしれない」と思いながら行動してます、

遊びの中で「ストップ!」といってすぐ止まるという練習させるのも良いとテレビであっていました😊

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    手を繋いでも嫌がってすぐに振り払って走って行ってしまうので、逆に手を繋がなくなってしまっていました、、、

    嫌がろうが何だろうが、言い聞かせて徹底することが大切なんだと皆さんのコメントを読んで気が付かされました😭

    昨日から家の中で追いかけっこしながら「ストップ!」という遊びを始めたので、それも続けようと思います🥺

    • 5月19日
はじめてのママリ

それは血の気引きますよね…
本当に無事でよかった😢😢

どのタイミングで飛び出して行ってしまったのでしょうか?
病院の会計してたら出口から出てしまったのか、駐車場で車に乗り込む時に飛び出してしまったのか…
病院の会計中であれば、財布に目をやらなくてはならない場合もあるのでここを掴んでてね、と言って自分の服か何かを掴ませておくとかですかね💦
駐車場なのであれば、他の方と同じになってしまいますが手を繋ぐを徹底するのが一番です。
我が家も歩くようになってからは、駐車場や道路が近い場所では必ず手を繋ぐのを約束にしています。
手を繋がるの嫌がられたら、泣こうが喚こうが抱っこで連れて行きます😂

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    病院の待ち時間が長くなり娘が飽きて院内をウロウロし始めたので、駐車場に出て車に手荷物を置いて娘に話しかけながら後ろのトランクのドアで鍵を閉めようとボタンに手をかけて後部座席のスライドドアが閉まるのを待っていた時に私の隣からパッと走り出してしまいました😞

    皆さんのコメントを読んで、手を繋がなかった事がどれだけ危険だったのか気がつきました😣

    娘は手を繋ぐのが嫌いですすぐに暴れて振り払ってしまうので、いつしか手を繋ぐことをしなくなっていました💦

    泣こうが喚こうが嫌がっても徹底して外では手を繋ぐことを教えて行こうと思います!!

    • 5月19日
 ままり

2歳くらいの時は行き慣れたスーパーの駐車場であっても車が通る道では必ず抱っこしていました。
手を繋いでくれなかったり、振り解いたりされたので強制的に抱っこでした。

今は5歳近くなりすんなり手を繋いで横を歩いてくれますが、4歳くらいまでは1人で歩いていこうとしたりするタイプでどんな動きをするかわからなかったので、どんなときでも手は離さないように気をつけていました。
こっちきて!など声をかける、目視で気をつけてみているというのではなく、一瞬たりとも手を離さなかったです。
しっかりしてきた5歳の今でもまだどんな動きするかわからないので、大丈夫だろうという気持ちは一切持っていません。
自宅の前の道でさえも1人で飛び出さないように今でも徹底しています。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当に私の危機管理が低すぎでした、、、
    今回何もなかった事が奇跡だと思いました😭

    うちも抱っこすれば降りると暴れ、手を繋げば振り払って走り去っていくタイプです😞

    いつしか手を繋ぐことをしなくなってしまっていたので、これからは外では必ず手を繋ぐ事を徹底します!!

    • 5月19日
日月

怖い思いをされましたね💦
だけど、まだ2歳です😭
絶対過信せず、手と目を離さないように今後気をつければ良いです😊

わが家では、幼稚園卒園して小学生になるまでは外では手を繋ぐか、幼稚園以上になれば親の服かカバン必ず掴むというのを徹底しています。
子どもたちと3人で出かけるときは、上の子は今小2ですが 必ず私の服やカバンの一部、下の子のベビーカーを持って歩いてます。
2歳の下の子は、絶対手を離さないし、手を離す時には首根っこ掴んででもどこかに行かないようにしています。
声をかけるだけではまだまだ予想外に飛び出して当たり前の時期なので、とにかく「手と目は離さない」の徹底は大切だと思います😊

そういった絵本や動画を見るよりも、きちんとその子に伝わる親の気持ちのこもった言葉で言い聞かせて、伝えてあげるのが一番の安全策ではないでしょうか😁

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    詳しく教えていただきありがとうございます😭✨

    しっかりされていて素晴らしいです!🥺
    でも他の皆さんのコメントを読むと、それが当たり前で私の意識が低すぎだったことに気がつきました😣

    まずは外では手を繋ぐ、できないのなら帰る、ぐらいの勢いで根気よく言い聞かせてみます!!

    • 5月19日
deleted user

危ないところでは、子供に言ってほしくない側に自分の足を広げるようにして、
走り出したりしたら足に引っかかって転ぶようにしてます。

どうしても手をつなげない時や、どうしても道路じゃない反対側に入ってもらえない時とか、どうしようって時は、
走られるよりも転ばれた方が命は守れるので…

大体は足に引っかかった時点で気づくので、急いで服引っ張って転ぶのは防げます^^笑

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    なるほどです、、!😭✨

    確かに今回も車の鍵を閉めようとスライドドアが閉まるのを待っていた時だったので、そういう親が動けなくて手も繋げないような状況の時は子供を足の間に挟むなどしてやってみようと思います🥺

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

読んでゾッとしてしまいました🥲
本当に無事で良かったです。
お子さん普段からどんどん行ってしまうタイプなら言って聞かせるよりもハーネス系が一番安心だと思います🥲
上の子が隣にずっとピッタリいる子だったのでハーネス等は使ったことないですが、周りのお友達は使ってる子けっこういましたよ!

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当にゾッとしますよね😭
    今でも何度も思い出しては血の気が引きます、、、

    その時私の母といたので母に私自身はどうだったのか聞いたら、あんたは常にお母さんの側にいてスーパーでも後ろを付いて歩くタイプだった、と言ってました💦

    娘は全く正反対でどこへでも一人で行ってしまいます😞

    ハーネスの事も前から夫と話していたので買おうと思います!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

とにかく口を酸っぱく、道路を渡るときに、「道路を渡る時は?」(手を繋ぐ)、「駐車場では」(遊ばないでママと手を繋ぐ)と教え込んでいます。
普段ならできるようになりましたが、遊びスイッチが入ったらできなくなることもあります。
保育園でもお散歩中に自転車が来たら「ストップ」って声かけて止まる練習してるみたいです。
なのでお散歩中にもやってみたり、走って止まる遊びとしてだるまさんが転んだとかも楽しんでやってます。
あと最近は、私も頭から離れないですが、Eテレの歌で教えています。
とにかく私も咄嗟に行動できないので少しでも時間稼げるよう歩道では内側を歩かせ、近くを歩くようにしてます。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    他の皆さんと同様にしっかりとされていて頭が下がります😭
    私の意識の低さといったら、子供を自ら危険に晒しているようなものでした😣

    最近の娘は理解も出来る様になってきたので、まずは外では手を繋ぐ事を言い聞かせて、それでもダメだった時のためにハーネスも買っておこうと思います!!

    • 5月19日