

😃
義両親と障害を持った義弟が一緒に住んでいます。
義両親は仕送りしているくらいお金がなくて施設とか入れないだろうし、義弟の事もあるので不安です(>_<)

mopiy🍼
義母とする予定です😊

ゆの
ありますっ!
将来の両親、義両親のことを考えると頭が痛くなるときがあります。
旦那は長男なので、先では義両親を看ていかなければいけないとは思いますが、私の家は姉妹で、姉も長男の嫁。
両親のことも姉妹で看ていかなければならないので、今からどうしよーって悩むときよくありますよ。

はるママ
決まってはいませんが義理の両親の介護は覚悟しています。
自分の両親は恐らく弟が一緒に住んでいるのでそのつもりでいるはずです。

ゆほま
義母がニートの義兄と暮らしてて気にはなってますが、絶対迷惑かけないから!!!と言われてます😅
私の両親は・・・
母は絶縁状態
父は仲良しですが・・・人と住むのはもう嫌だ(母と離婚したばっかり(笑))と言ってるので自分でどうにかするのかな?😅
漠然とですが、義母か父の介護が必要になったときのために、一室欲しいねと旦那とは話してます。
旦那も義母や父が介護が必要になったら引き取る気持ちでいてくれてます。
が、うちの問題は
キチガイなうちの母と、常識知らずの義父です😅
どちらも突然現れて介護しろと言い出さないかだけが不安です😅

咲絢mama♡
我が家は今年の5月頃から旦那の家族と同居予定で、今二世帯住宅を建ててるところです\( ¨̮ )/

すまも
義父が癌でもう直ぐ亡くなるので
義母1人になるのは可哀想だと
長男である旦那が面倒みることになりました来月から二世帯住宅で住みます 面倒みる=お金の面倒全部見るということなので大変⤵︎

まさこ
結婚を決めた時から、同居のことは話をしていて、旦那さんが長男なので娘が学校に行く頃には同居予定です。
お互いの両親の老後も気にしていて、お祝いなども辞退したり、結婚前にいくらか母に貯金を渡していて、困ったら使ってと言っています。
コメント