
コメント

りんご
年度途中(1歳のタイミング)で入園できず、1年5ヶ月育休を取ったタイミング(今年4月)で仕事復帰しました!
周りもそんな感じで職場も“だよね〜(厳しいよね〜)”って感じだったので、気にしないことにしていました!私だったら、“9月入園で申込しますが、自治体的に年度途中入所は難しいかもしれません。”と予め伝えておくかなと思います!

ままり
2年取りました·͜· ♡
人生で長く仕事休む機会ってなかなかないですし、気にしなくていいとおもいます😂
りんご
年度途中(1歳のタイミング)で入園できず、1年5ヶ月育休を取ったタイミング(今年4月)で仕事復帰しました!
周りもそんな感じで職場も“だよね〜(厳しいよね〜)”って感じだったので、気にしないことにしていました!私だったら、“9月入園で申込しますが、自治体的に年度途中入所は難しいかもしれません。”と予め伝えておくかなと思います!
ままり
2年取りました·͜· ♡
人生で長く仕事休む機会ってなかなかないですし、気にしなくていいとおもいます😂
「復帰」に関する質問
現在妊娠7ヶ月の保育士です。 妊娠5ヶ月頃からお腹の張りが少しずつあり6ヶ月頃にはものすごく頻繁になってきて病院へ相談。張りどめの薬を服用しながら年長の担任をしてましたが運動会の練習もあり負荷がかかるため母健…
10年のブランクからの保育士復帰予定です。 長く専業主婦していた方、久しぶりに働いてみてどうでしたか? 10年前とは、色々違うだろうし。 なにより、体力が。 不安しかないです
0歳児と3歳を同じ寝室で、ワンオペで寝かしつける場合のアドバイスいただきたいです。今は夫が育休中なので、別室でそれぞれ寝かしつけてます。大人も二部屋別れて寝てます。 0歳は19時ごろ最後のミルクを飲んで、抱っこ…
お仕事人気の質問ランキング
みー
そうですよね!とりあえず休み入る前はそのような話はしていました…
今見ると空きがあるんですが、申し込み時点でどうなるか…?改めて連絡しておくほうが良いですね☺️
りんご
こまめに伝えておくと入園できたときもできなかったときも申し訳なさが減るかなと思います!