
1歳の子のゆるいうんちについて心配です。元気はあるけど様子を見ているうちに変化がないようです。便秘薬や鉄剤の影響も考えられます。
1歳(12ヶ月)の子のうんちなのですが、月曜くらいから形があまりないくらいにゆるいです💦
特にそれ以外は機嫌も良く元気いっぱいで、うんちの回数も増えず、吐くのもなしで食欲にも変化なしです。
胃腸炎などだったらもっと元気なくなったりしますよね?
どれくらい様子を見て良いか分かりません💦
元々うんちが硬いので薬を飲んでいたのですが、便秘薬をやめてみても変化なしです。
鉄剤も飲んでいるので真っ黒だったのがゆるくなってからは色が薄くなりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🍀
うちの子たちは胃腸炎になっても元気なことが多いです!
保育園で流行っているくらいの強い菌だと
熱が出たり、食欲が落ちたりすることもありますが....。
もう5日目なので病院受診しても良いと思います!
必要であれば検査してくれますし、
整腸剤もらうと良くなりますよ😢✨

いろ
うちの息子も下痢(水様便、5回/日)のみで、嘔吐もなく食欲も旺盛で、2〜3日は元気いっぱいでした。
元気だしと思って整腸剤を飲ませて経過を見ていましたが、下痢はよくならず、結果脱水症状になってぐったりしてしまい入院しました😢
水分の量が摂取量<水様便になっていたようで、本当にごめんねという気持ちでした。
水様便が続くと脱水になりやすいので、水分はこまめにしっかりとった方がいいのかなと思います🤔
あとは上の方と同様に、整腸剤をもらいにいくだけでも、病院に一度かかられてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
それは大変でしたね😢
今のところは脱水の様子もなく下痢とまではいってないのですが、明日念のため受診してきます!- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
胃腸炎はかなり吐くイメージあったのですが、元気なこともあるのですね😳
うんちも下痢にはなっていませんが、念のため明日受診してきます!