※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいママ
家族・旦那

皆さんは義母に対してモヤっとした時どのように対処されてますか?😭💭上手…

長くなりますが私のモヤモヤを聞いてください😭

皆さんは義母に対してモヤっとした時どのように対処されてますか?😭💭
上手く文にできるか分かりませんが読んで頂けると幸いです。

私にはもうすぐ4歳になる娘がいます。
私のモヤモヤはその娘に対する義母の事です。
義母はかなりプライドが高いです。○○家の血、○○大学出身、○○(外国の名前)人だからこうなのよ等と拘りや偏見がかなりあります。
そして義母には彼氏がいます。普段義母は娘の事を"○○ちゃん"と、ちゃん呼びで呼ぶのですが彼氏の前になると呼び捨てで娘の事を呼びます。そして義母の彼氏も呼び捨てで娘の事を呼び、「○○〜!!じぃじが来たぞぉ〜😆」と言います。
そこに私は毎回引っかかってしまいます。義母が呼び捨てで呼ぶのは本当は嫌ですが(笑)まだ分かります。でも年に何回かしか会わない義母の彼氏が呼び捨てで呼ぶのが嫌でたまりません。いや、じぃじじゃねぇーし😟とも思ってしまいます💦
正直、義母がもし違う人が義母なら呼び捨てで呼んでも嫌じゃないと思います💦
旦那の友人がいくら呼び捨てで娘の事を呼ぼうと嫌な気持ちになったことは1回もありません😅
自分でも心が狭いなぁと思いますが日頃のモヤモヤも溜まりどうしても嫌な気持ちが勝ってしまいます😔
更に嫌だったのが義母が周りに「孫は私にそっくりなのぉ〜やっぱり○○家の血ねぇ〜」とか義母の彼氏が義母に対して似てるねと言うと私に聞こえるように「自分でも似てると思う〜💓」と言うのが虫唾が走るほど嫌悪感を抱いてしまいます。確かに娘は私よりかは旦那に顔が似ています。嫌だというフィルターがかかっているのを考慮しても義母には全くと言っていいほど似ていません。
自分がどんどん性格悪くなっていくのが分かるほど心が黒くなっていってしまいます😔
義母とは同居しているのでしばらく会わない訳にもいかないし喋らない訳にもいきません😭
そして私の両親は所謂毒親で今は疎遠状態な為身内に話を聞いてもらうことも出来ません😢
この心のモヤモヤをどうしたらいいものか😭
どなたかモヤモヤを吹っ飛ばすアイディア頂けませんか?😭
回答頂けなくても読んで分かる分かる〜と共感していただくだけでも心が軽くなります☀️

長くなりましたがここまで読んで頂きありがとうございました🙇‍♀️

コメント

りんご

シンプルに気持ち悪くて笑いましたw
先が短いのにお盛んなババァがなんか言ってやがるくらいの気持ちは持ってていいと思います😂

  • きいママ

    きいママ

    思わずクスッと笑わせてもらいました😂
    次からお盛んなババァがま〜たなんか言ってやがる🤷‍♀️と心の中で言ってやろうと思います🤪✌🏻
    ありがとうございました😭

    • 5月19日
くーちゃん

私なら同居してることを利用してなんかバレないようないたずらしたいですね、義母の味噌汁だけめっちゃ熱々とかw

  • きいママ

    きいママ

    ナイスアイデアです👏🏻
    同居を利用するなんて思いつきませんでした!!
    お味噌汁めっちゃ熱いのバレにくそうで良いですね😏
    回答して頂きありがとうございました😭

    • 5月19日
( ◠‿◠ )

うちも、子供2人が旦那に三つ子なのか?と言うぐらいそっくりです😇
毎回、義両親に夫に似て可愛いとか、夫に似れば優しい良い子になるとかなんとかいつも言ってます😂
その瞬間、うざー!とイライラしますが自分よりは先に逝かれると思うので今だけだと思い言わせておけばいいと今は頑張って右から左に流すようにしています😇

  • きいママ

    きいママ

    お子さんもそっくりなんですね😊
    やっぱりうざー!となりますよね!!!私だけじゃなくて安心しました😭
    右から左へ受け流す精神で私も頑張ります😭💪🏻
    回答頂きありがとうございました😭

    • 5月19日