※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

3歳半検診で療育や発達検査を受ける際、事前に電話で相談し、困り感をしっかり伝えることが重要です。話すのが苦手でも、困り感を伝えることで適切なサポートを受けられます。

まだ決めてないんですが3歳半検診で療育や発達検査を受けたいと相談する場合は事前に電話とかで知らせた方がいいですか?

また、生活上で困っていることをしっかり伝えましたか?

以前相談していたお医者さんには『お母さんや園生活で困り感があるかどうかです』って言われて
困ってるアピールしないと様子見になりますか?

私は昔から人に話すのが下手で、一生懸命話しても印象に残らないみたいで、助けてもらえません。

それに生まれた時からずっと困りまくってて『困り感』と言われても、、って感じなんです。

コメント

deleted user

その場で良かったですよ!

でも結局混んでるので予約しても3.4ヶ月〜半年待ちです。

検査を受けれるのが

困ってることはやできないことは
伝えた方がいいですよ!

話があまり通じなければ
検査した方がいいです
指示とか通るなら大丈夫かなと思います!

  • りり

    りり


    返信ありがとうございます!
    半年待ってたらもう4才になっちゃいますね💦

    指示は通らないこともないけど、その時によっては完全に無視?理解できてない?ということもあります。
    双子の相方が話してるのに被せて話し始めて、自分の好きなこと話しちゃうのは年齢的にしょうがないことなんですかね😣?
    どこまでが年齢相応なのか分からないことが多いのも難しく感じちゃいます🤯

    • 5月21日
ママりんりん

発達のことは親が動かなければ、言葉は悪いですが野放しになります。

療育も発達検査も親が動かないと受けられません。

私の自治体は、事前に知らせなくてもその場で専門の相談機関につなげてくれます。

  • りり

    りり

    どんどん専門のところに紹介してくれたらありがたいですね!

    うちのとこは分からないけど動き悪そうな気がします、、💦

    • 5月21日
マママ

3歳児検診でその場で相談しました。というか事前に問診票の記入があったのでそこに書いて行きました。
通常の検診+臨床心理士+栄養士との面談が追加されたのでとても時間がかかりました(トータル3時間ほど)。
うちの自治体は診断がつかなくても困り事があるだけで療育に繋げてもらえました。
話すのが苦手ならお子さんの気になる所をメモに書き出して持って行くといいと思います。

  • りり

    りり

    考えになかったけど時間確かにかかりますよね💦1人で双子連れていくのでかなり覚悟が必要ですよね😣
    メモ書きもいいですね!スマホにメモして、見ながら話しちゃうので紙に書いて話せるようにしてみます🌸

    • 5月21日