祖父の遺産相続で叔父から連絡あり。書類で私たちが放棄し、叔父が相続。50万円もらうが疑問。祖母納得なら印鑑返送するが、母が聞いていた話と違うか不安。
遺産相続について
祖父が亡くなりました。
祖父には男女2人の子供がおり、そのうちの1人が私の母です。
今回、祖父の遺産相続について叔父(母の弟)から連絡がありました。
私の母は亡くなっているので私と弟に印鑑を押してもらう必要がある、と言われました。
叔父からの話では、こちらの勝手なイメージでしたが、叔父と母の代わりに私と弟が相続するものだと思っておりました。
いざ行政書士の方から書類が届くと、
⚪︎祖母は相続を放棄
⚪︎叔父の単独相続
⚪︎私たちも相続を放棄、叔父が単独で遺産を相続する代償金として50万円ずつもらう
というものでした。
私たち兄弟は遺産をもらえるとは思っておりませんでした。
祖父母他県に住んでおり、同じ県に住んでいる叔父が通って面倒を見ていたので、叔父がもらうべきだとも考えておりました。
ただ、勝手に話が進み、勝手に放棄する、と書かれている書類が届いたことに少しモヤっとしております…。
法事の時に50万円渡すと言われ、書類が届かぬまま、50万円を受け取っています(私たち兄弟は受け取ったものの手をつけておりません。)
私の母が亡くなっていなくても同じ対応だったのだろうか、亡くなっており、私たちしか残っていないから、軽く見られてているのではないかなぁと思っております。
祖母がこの内容で納得しているようなので、印鑑を押して返送するつもりではあるのですが、これでいいんですよね…💦?
ちなみに生前、母は祖父に遺産二千万円をもらえると聞いていたと父から聞きました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
印鑑を押せば納得した事になるし、異議があるなら返送前に申し立てすれば問題ありません。
決定事項ではなく、これで良ければ捺印の上返送してねという事だと思いますよ。
なので軽く見られていると思うのであればそれを行政書士にお伝えになるとよろしいかと。
ママリ
そこまで詳しくないですが、、、ママリさんは孫になるんですよね…🤔💭?
孫だと相続はできないから〜と祖母に言われて私の場合生前に現金で貰いましたよ🤣
全部子供にいくみたいです🤣
普通に行政書士の方に聞いてみてもいいかもですね😇
-
はじめてのママリ🔰
私たちは孫なのですが、祖父の子供の母が亡くなっているので、母の代わりに私たちが1/4ずつ相続ということになります💡
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
- 5月19日
みるく
まだ疑問があるのであれば、印鑑押して返送はまだしない方がいいかもしれません。
専門家に聞いて見てからの方が後々揉めないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですね…💦
専門家に聞いてみることも視野に入れて見ます💡- 5月19日
ママリ
印鑑を押してはダメです!!!
あなたたち兄弟には正式に相続権があります。
代襲相続、というものです。
本来、孫には相続権はありません。
しかし相続権のあるお母様が祖父様より先に亡くなっている場合は、お母様が相続する分を代襲相続することになります。
話し合いもなく勝手に相続放棄することになっているのは、法的にも不当です。
あなたたち兄弟には相続権があるので、叔父様と堂々と話し合って決めて大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
相続権があるのはわかっていたのですが、私たち兄弟は遠方に住んでおり、一年に数回会いに行っていたのみで祖父母に何かしてあげられたことは何もないのが気にかかっていて💦
一方叔父は同じ県内といえど、毎週祖父母の家に通い、様子を伺ったりしていて💦
今回はこれからおばあちゃんの面倒を見るということで土地などは相続させてもらうね、後日書類が届くから印鑑を押してね、との説明は叔父から直接受けたのですが、まさか私たちが放棄することになっているとは思わなくて…😇💦- 5月19日
ままりん
同じようなことが昔ありました。私の母は20年以上前に自分の両親より先に他界しており、その後、時が経って私の祖母が亡くなりました。相続権は私と姉にもあり、判子を推してくれと叔父が家に来ました。
父親には何も言わずにハンコだけ押しなさいと言われて押しました。
あの時はまだ大学生とかだったので、特に何も考えず親の言うことをそのまま聞きました。大人になっても思い返してみても親の言うことは正しかったと思います。
祖母の介護はもちろん、叔父はそれまで一緒に祖母と生活していました。一方、私はたまに顔を見せることはあっても直接祖母に何かしてあげることはなかったので孫の私たちが遺産金をくれ!と言うのも違うなと感じました。
口を挟むことによって親族間で揉めるのを私の母も祖母も望んでないと思いますので、たとえ同じ選択をもう一度迫られたとしても同じように対応したと思います。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な経験談をありがとうございます。
私達も親族間で揉めるのを私も私の祖父も望んでいないだろうなぁとは思い、印鑑をそのまま押すことも視野に入れております。
ただ、相続だと思っていたものが代償金で勝手に放棄させられそうになっていることに不信感を抱いてしまいました。
放棄するように一言言ってくれれば、全然放棄したのに、なぜ親族なのに騙す形を取ったのだろう…と。- 5月21日
-
ままりん
このようなケースは割と一般的かなと思います。なかなか判子ついてもらう側も放棄してねとは言えないのかなとも思います。騙すつもりはないんじゃないかなと思います。ですが、質問者さんの意見はごもっともだと思うので一言言ってもいいかもしれないですね。
- 5月21日
はじめてのママリ🔰
私も母が10年以上前に亡くなり、祖母が今年亡くなりました。
祖父は母が亡くなった1年後ぐらいに亡くなりました。
祖母の子供は私の母(末っ子)を入れて3人ですが、母が他界してるので私達姉妹も6分の1ずつ相続権があります。
祖母の面倒をよく見ていてくれたのは1番上の叔母です。(同居などはしていません)
2番目の子供はここ数年はほとんど祖母と関わりがなかったと思います。
孫である私は遠方なのもあり、祖母のお世話などは特にできませんでしたが、年に数回顔を見せに行っていました。
亡くなる前は1番お世話してくれたのは叔母なので遺産あるなら放棄した方が良いのかなとやんわり思っていたのですが、今は放棄しなくても良いのではと思うようになってきました。
私の母は大分前に亡くなりましが、生前は祖母と密な関わりがありましたし、その母の分ということなので本当に放棄する必要があるのかなと...
天国の母も放棄しなさいとは思ってないのではと...
私の場合はまだはっきりとした遺産相続の話が出てないので遺産がいくらあるのか、放棄してほしいのかなどもわかりませんが、はじめてのママリさんのようにいきなり遺産放棄するようにと書かれた書類が届くとモヤっとすると思います。
少なくとも遺産がどのくらいあるのか調べるなり聞くなりして確認したいところではありますよね。
ただ、はじめてのママリさんの場合は祖母さんがまだいらっしゃって、そのお世話も叔父さんがして下さるとのこと、祖母さんが相続を放棄するとのことで、状況が私とは少し違うのでより迷う気持ちもよくわかります。
祖母さんは孫に相続してほしくないと思ってるのでしょうか?
私の祖母は末っ子の母のことも孫にあたる私達のこともとても可愛がってくれたので、祖母は私達にもちゃんと相続してほしいと思ってるのではと勝手に思っているのですが...
ほんとに難しい話ですよね。
本当に2千万もの遺産が初めてのママリさんのお母様の分なら結構な金額を放棄することになりますよね。
少しでも迷う気持ちがあるなら急いでハンコを押す必要はないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
貴重なお話をありがとうございます。
私の母は5年前に亡くなりましたが、それまでは祖父母ともに健康だったこともあり、住まいの距離こそ遠いものの母と祖父母間、叔父と祖父母間の関係と大差はなかったように思います。
気持ちをわかってくださってありがとうございます。
祖母がおり、1番の相続人である祖母が相続を放棄し、叔父の単独相続に納得しているのならば、こちらも納得しなければならない、と思っております。
祖母の孫に対する愛情は変わらないように思っておりますが、田舎なこともあってか、同居はしていないものの、性を継ぐ息子に対してあなたが1番ですよ、というようなアピールはあります。
(私が祖母宅を訪問すると、10万円くらいくれることがあるのですが、いつも叔父には絶対見つからないようにね、と念を押されますし、叔父家族の写真は飾ってあっても、私たち家族の写真は飾ってありません。)
ですので、叔父の単独相続となりそうなのも私たち兄弟的にはやっぱりねと言う感じもあります💦- 5月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
そうですよね。
モヤモヤする部分はあるものの、母の家族とお金のことで揉めたくないという気持ちが強く悩んでいます💦
また、中立の立場である(いてほしい)祖母が納得しているのなら、家を出て嫁いだ母の、しかも子供ですので、私たちの立場は低く仕方がないのかな、とも思っています。
叔父が依頼した行政書士さんなので、叔父の意向を汲み取っているのだと思います。疑問をぶつけても叔父に筒抜けでいざこざになったり、ネガティブな思いを抱かれるのを恐れています💦
はじめてのママリ🔰
正直な話、金額に納得がいかないということですよね?
であればこんな書類が届いたが、放棄したつもりはなかったから念の為放棄しなかった場合の相続分を教えてほしいと直接連絡した上で母のために母の分だけでも私と弟に欲しいと交渉をすればいいかなと思います。
それが1番角がたちにくいかなと。
はじめてのママリ🔰
私たちの中で1番重要なのは叔父が悪気があるのか、ないのかで…💦
四十九日にいきなり、印鑑証明等諸々持ってくるように言われ、用意できなかったのが良かったのかもしれません💦
実印まで持っていっていたら、その場の雰囲気で押さざるを得なかったと思うので…💦
祖母の面倒を見てくれると言ってくれている叔父が必要な金額を得たのなら文句ないのですが、それ以上の金額だとすると…という感じです。
叔父が依頼した行政書士にこちらから連絡すること自体、失礼に当たるのかなぁと思って悩んでおりましたが、まずは連絡してみようと思えました。
アドバイスありがとうございます。