※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
ココロ・悩み

娘の知能検査結果はIQ75で、支援級が良いと言われたが、普通級希望。人との関わり不足やコミュニケーション不足を感じており、支援級では女の子らしい活動が難しいと悩んでいます。

悲観的になってしまいます😭

昨日、自閉スペクトラムの娘の知能検査をやって結果はIQ75(発達年齢4歳1ヶ月)と出ました。
それを、幼稚園に結果を出したら「今の様子だと、複数の指示が通らなかったり幼稚園のお友達と関わりがあっても遊びのルールに理解苦しんだりがあるので小学校は支援級がいいかも」と先生から言われました。

複数の指示が通らないのもわかります。
遊びのルールが理解できなかったりするのもわかります、
友達との距離感掴めないこともあると思います。

幼稚園からも医師からも言われたのは人との関わり不足、
コミュニケーション不足、成功体験を増やしてあげれることを考えてと言われてます。

確かに娘は人とのコミュニケーション不足はあります。
一人っ子です。
わたしが流産繰り返しながら2人目不妊治療歴5年目に突入😭
いとこもろくにいないし、わたしの友達の子でも男の子ばかりで遊び相手いないです。
療育は行ってますが、娘より障害度が高い子ばかりで逆に相手にならず😭



でも、普通級希望したい😭
本人も支援級行って友達と離れたくない気持ち、みんなと勉強したい気持ちがあったりします。
支援級行っても女の子が1人もいない可能性があります😭
お友達と遊ぶ約束したり、買い物いったり女の子らしいことをしてほしかったりしますが支援級では無理ですよね?😭
周りの保護者の目も気になりまくりです。
(家は50軒以上ある、分譲地なので幼稚園の同級生もたくさんいます)

 1人の子しか子供が出来なかったのなら、その子だけで普通の子を育てたかった😭
不妊治療もメンタルやられること、発達障害もメンタルやられる。。。
私、最低な母親じゃないかと思います。

コメント

とも

最低なんかじゃないですよ‼️
誰だってできれば普通の子育てたいと思うはずです。

うちの長女、自閉症スペクトラムです。lQ83に上がってましたが、支援級希望します。
情緒が不安定で、ひたすらひとりごと言ったりするので、普通級に入れても迷惑になるよなと思って💦

学校の見学ってもう行かれましたか?
うちも今からですが、いろいろ相談したり、聞いてこようと思ってます!

最初に支援級にいて、普通学級に途中から入れる子もいるし、どうなるかは入ってみてですよね💦

いい方向に向かいますように🙏😊

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭
    うちもひとりごとはたまにあります。
    まだ見学してないです。
    でも、相談窓口の案内は出たので行ってみるつもりです。
    ホント、色々見学してみないとですよね💦

    • 5月19日
はじめてのママリ

まず、きちんとお子さんに知能検査を受けさせられたことがすごいです!
大きな一歩ですし、上から目線ですが親子で頑張ったねと言いたいです😭✨
療育も通われているということで、きちんお子さんの状況を受け止めて行動してきたんだなと、なかなかできることではないので本当に素晴らしいの一言に尽きます。

支援級がどんなところなのか、一度見学に行ってみるのはいかがでしょうか?
また小学校とも就学前検診などで話し合う機会があるかと思います。
1番はお子さんのために、を考えて決めてみてほしいです。
ただ今までのピカチュウ様の行動を見る限り、きっと1番いい選択ができると思っています🌿

ここまで頑張っているお母さんなかなかいませんし、最低なんかじゃありませんよ!

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭
    まず、相談窓口の案内もらったばかりなのでそこから行きたいと思ってます。
    メンタル崩壊して疲れてしまいました😭

    • 5月19日
こなかかなこ

ピカチュウさんは受け入れようとして、知能検査も受けられてとてもすごいことです。
私は母に受け入れてもらえず、満足に支援も受けられず大人になったので尊敬します!長女も知的とASDっぽいのですが支援級の説明会に行こうとは思っています。
特性を持って産まれた私も頼むから普通級にと思っています。

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭
    私も相談窓口には行きます。
    ホントに普通を求めてしまいますよね😭

    • 5月19日
はじめてのママリ

支援級に行かれてるからといって、他のお子さんがしていることが出来ない、ということはないと思います😄✨
困り感に対し必要な支援をしてくれる場所なので、むしろ子供がぐんぐん伸びていく可能性もあります!
周りの目が気になる、普通級を望む、、その気持ち、凄くわかります!去年の私がそうでした😅
息子は今一年生で、支援級と普通級を併用しています。うちはADHD、ASDですが、特性はお子さんと似てます!
園では集団でいることが困難で、トラブルも多く加配もついていました。学校行ってからの方が更に心配でした。
ですが、嘘かと思うくらい入学後に落ち着き、学習をしたりお楽しみをやったりととにかく子供が楽しく通えているんです🥹🥹トラブルもないし、懇談会では褒めてもらうことしか言われませんでした!
普通級の子達も全然差別することないし、支援級に行くことで横はもちろん縦の関係も充実しています!友達は見ている限り、多いと思います☘️
もう少し親の手が離れた頃から友達と遊びに行く、一人で買い物に行く、とかやりたいことを言い出してくるかな?と思っています☺️
あんなに悩んだ去年でしたが、支援級に決めて本当に良かったと思います。同じ学校に園からの同級生も多いですが、それは全く問題にはならず新たな出会いも多いです💓
今の私から言わせてもらうとしたら、先生から支援級という素晴らしい場所の選択肢を与えてもらった、ということです。
まずは見学に行かれても良いと思います😁

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    ありがとうございます😭
    伸びてくれることは期待したいと思います。
    お子さんが楽しく学校行けてるならいいですね😊
    娘もお友達が増えたりしてくれることを願いたいと思います。

    • 5月19日
  • ねこ

    ねこ

    だいぶ前のコメントに返信してすみません。
    いままさしく支援級か普通級かで悩んでます。療育には3歳半から通い、幼稚園と療育と行ってます。加配がつけられない幼稚園で年少は補助の先生に助けられ年中年長はまわりのお友達や担任の先生に助けられながら過ごしてます。いま娘が知能検査中でその間に知能検査でママリで質問やコメントを見ていたところ、こちらのコメントを読んでなんかすごく前向きに考えてみようと思えました。
    療育の主治医からも知能検査の結果次第だけど娘さんは支援級へ行った方がいいのではないかと言われています。私もそれでいいと思う気持ちと、やっぱり普通級で…と思う気持ちとでなかなか気持ちが決まりません。
    でも支援級へ行き、娘がのびのびと楽しく過ごし、成長できるならと思うようにもなりました。
    長々と何を言いたいかわからなくなってしまってすみません笑
    でもはじめてのママリさんのコメントで何だか心の中がスーッとしました。ありがとうございます!
    これから就学相談して見学も予定してます。頑張ろうと思います❗

    • 6月29日
  • ...

    ...

    うちも全く同じことで悩んでます😅
    分かります。
    私も気持ちが複雑化しています。
    見学も行きます😊
    前向きになったり後ろ向きになったり感情が忙しいです笑
    近くに住んでたらお友達になりたかったくらいです!

    • 6月29日
  • ねこ

    ねこ

    子供の月齢も同じくらいですね☺️
    私も感情が忙しくて、物事がうまくいってて気持ちに余裕があるときは前向きに考えられるんですがそうでないときはマイナスにばかり考えてしまいます。
    ほんと近かったらお友達になってほしいです~😭

    • 6月29日
  • ...

    ...

    そうですね😊
    わかりますよ〜。気持ちになみがありますよねー

    • 6月29日
  • ねこ

    ねこ

    来年から通う予定の小学校は580人ほどいて、そのうち支援級の人数はいまのところ女の子4人、男の子11人でして女の子少な!って思っちゃって…😣楽しく過ごせるのか心配です😅

    • 6月29日
  • ...

    ...

    うちはそれより200人多いです。
    私も不安でたまらないです😭

    • 6月29日
  • ねこ

    ねこ

    就学相談はいつ行かれましたか?

    • 6月29日
  • ...

    ...

    いきました!
    支援級オススメされました。
    でも、学校がマンモスなので定員次第だと😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは!私のコメントで少しでも気持ちが楽になって嬉しいです✨
    本当に私も息子の成長にはビックリしています😳
    実は昨日、学校で支援会議をしてきました。保育園では出来ないこと、課題ばかりがあがっていましたが、やはり療育(放デイ)の先生、学校先生からは褒めてもらうことの方が多かったです。息子は他人に厳しく自分に甘いタイプなんですが、以前の息子は他人の間違えが許せず、気持ちが解消されず手が出たりパニックになったりと中々気持ちのコントロールが出来ないでいました。しかし、今では根に持つことはあっても手は一切出ないし、お友達の間違いを許せるようになっているそうです。それと、支援級では周りがザワザワしてしまう中でも一人集中して学習に取り組んでいるそうです。聴覚過敏もあるのか以前は園のみでイヤーマフをすることもありましたが、今では全く使っていません。クラスのお友達とも仲が良く、支援級に行くときは「いってきます!いってらっしゃい」と言い合ってるそうです😄
    好きな女の子がいたり、親友みたいなお友達も出来たそうです。支援級や放デイでは、一番年下で小さいので上級生からも可愛がられているそうです。学校の環境に凄くハマったことで、本来の力を存分に発揮できていると思っています!
    あとは、息子の学校も人数が多いのですが、私も春には学校見学に行き、お盆前後くらいで就学相談をしていた気がします。それからも、何度か学校とやり取りをしたり、サポートブックを作成して渡したりもしました。私に出来る精一杯のことをしてきたのも今では良かったと思います☘️

    • 6月30日
  • ...

    ...

    こんばんは。
    息子さんの成長がいっぱい聞けて良かったですね😊
    うちは来月、学校見学行きます。
    でも、同じ学年に女子の発達障害はうちの子1人だけと聞いたので普通級を検討しようと思います😭
    交流でお友達ができたり好きな子ができたりっていいことですね^^

    • 6月30日
  • ねこ

    ねこ


    今月はじめに就学相談と見学の予約しました。教頭先生は電話口でもいろいろ話を聞いてくださいましたが支援級の人数が少ないので(特に女子は現段階で4人のみ)ピカチュウさんのところのようにもしかしたらうちも同じ学年の女子はうちの子だけってこともあり得そうです。。
    そうなったらまた悩みそうですが…😣
    はじめてのママリさんの息子さんのように支援級にいきそこで成長が感じられ、本人に合っていたらいいですね☺️
    たくさん悩んで決めようと思います。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ADHDでも、男児の方が多かったりなので息子の通う支援級のクラスにも女の子は一人です✨
    でも、息子曰く凄く面倒見が良く優しい子みたいです😄
    ちなみに、園時代の療育ではうちが年長一人だけでしたし、今の放デイでは男児ですが一年生はうち一人です!
    お友達関係も複雑になってくるのでいざこざ等はきっと出てくると思います。ですが、お子さんにとって居心地の良い場所が見つかると良いですね😊☘️

    • 7月1日
  • ...

    ...

    そうですよね😂
    男子ばかりで孤立することもあります。
    女子は面倒みたい子多いですよね🥰
    ありがとうございます。

    • 7月1日
もこもこにゃんこ

子どもは支援級ですが、普通級に授業を受けに行ってますよ。
お友達もどちらのクラスにもいます。
放課後デイサービスでもお友達がいます。
途中で支援級から普通級に転級してる子もいます。
ご近所さんも別に変な目で見てくるとかないですよ。
女の子もいますが、普通級の子とも仲良くしてそうですよ。

支援級もそんなに悪くないです😊
とても手厚く、子どもも安心できるみたいです。
支援級だけ孤立してるとかはないです。

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    ありがとうございます😭
    孤立が一番不安でした。
    手厚くみてもらえる学校行くのでそこに期待しようと思います。

    • 5月19日
りんご

就学先悩みますよね😂同じく悩み中です。支援級か通級で考えていますが、周りでは普通級でもギリいけるのでは?と言われることもあり悩みます。
これから就学相談とかもありますしそこで最終決定しようかと思っています。
お友達は転勤族で転々としていますがどこでもそれなりに仲良くできるお友達がいますし、同じく従兄弟居ませんし、一人っ子ですし、私の友達の子も男の子で月に一回会うか合わないかですし。普段は園と療育で遊ぶだけです😊

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    一緒ですね😭
    同じ方いて良かったです。
    安堵しました😊

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    本当にこの時期悩みますよね。こればっかりは子どもの特性や性格にもよりますし。
    娘も支援級だと、泣き声とか,癇癪とかの声が苦手なのできついところもあると思うし、かと言って普通級でトラブル起こしたりだとお友達関係もきついだろうし。
    支援をもらいながら支援が必要な子として過ごす方が娘は楽かなぁとは思っています。多分授業とか知的面ではついていくことは可能だと思うのですが。

    • 5月19日
  • ...

    ...

    すいません、下に書いてしまいました💦

    • 5月19日
ままり

その悩み、よくわかります。
就学前相談で、支援級がどんなかんじでどんな不安を抱えてるか全部話したらいいと思います。
私の自治体では通級がメインで、一年生のうちはほとんどの子が普通のクラスにいます。通級メインなので誰が支援級に在席してるか分かりません。
さすがに学年があがれば他の子も分かってくるそうですが、大人が思ってるより子どもたちは普通に受け入れてるそうです。

私も同じように悩んで結局普通級にしました。まだ大きなトラブルはありませんが日々不安ですし、毎日勉強みてあげたり話聞いたりとても手がかかります。それは普通級に入れた私の責任だと思ってますが💦

療育は事業所変えるのはどうですか?上の子はわりと軽いほうなので、女子多めで同じような感じの子がいる所に通ってます。

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    聞きたいことをとことん、就学相談で話そうと思います。
    私も通級を希望するつもりです。
    わかります、親の責任だと思いますよね😭
    私も手がかかる覚悟しています。
    療育は変える予定があります。
    でも、新しいところが一年生からしか受け入れてくれないので今は今のところで辛抱です😭

    • 5月19日
凪

お気持ち分かります。
うちも自閉の娘がいますが、当たり前のように普通級に入れられるような普通の子育てがしたかったし、周りの目も気になってました💦

療育は、事業所によって利用児のタイプが違ったりすると思いますよ。
娘の通ってる療育先は、利用児の半分が普通級、1/3以上は支援級に行くような所で、重い子はほぼおらず、パッと見問題無さそうな子がほとんどです。
うちも一人っ子ですが、そこで、ペアや小集団等、娘と近かったりややレベルが上の子達と遊びながら学んでます。

同じ診断名やIQでも、特性の出方や性格によって本当にそれぞれなので、お子さんのことを一番良く分かってるピカチュウさんが、お子さんにとって一番良いと思える環境を選んであげて下さい🙂

大事なのは、ピカチュウさんがどこに入れたいかではなく、お子さんが一番快適に過ごせる所に入れてあげることだと思います。
それが難しいんですけどね💦
うちは就学は再来年ですが迷い続けると思います。

女の子は人間関係が難しいので、低学年のうちはなんとかなっても、中高学年になってくると…という話もよく聞きます。

また、地域によって支援級の在り方が違うと思うので、まず見学ですね。

うちの地域では、支援級に籍を置いていても、一日のほとんどを普通級で過ごします。
各クラスに5人前後は支援級在籍児がいます。
私自身が子供の頃は、支援級と言うと、一目見て障害があると分かるよう重い子ばかりで、普通級から隔離されてる感ありましたが、今はそういう子は支援学校に行きます。
支援級は、身辺自立は完了していることが条件で、座って授業を受けられたり普通にお友達がいたりするような子も沢山います。
周りの保護者も、偏見や差別的な気持ちがある人は必ず一定数いますが、大半の親は「今は多いよね〜」くらいでそんな気にしてないですよ。

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    ありがとうございます😭
    療育は変える予定がありますが、新しいところが1年生からしか受け入れてもらえないので今のところで辛抱してます😭
    新しいところは軽度の子しか受け入れてないところで、娘もすごく楽しみにしています。

    そうですよね、環境がいいところをよくみてみようと思います。
    幼稚園てもお友達関係複雑化してきてるので 就学はホントに悩んでます。
    1クラス、5人支援級⁉︎
    今は結構いるんですね😳
    知りませんでした。
    普通にお友達ができて学校外でも遊べたり、親友と呼べる子が現れてくれることを願いたいと思います。

    • 5月19日
deleted user

私がIQ76ですが普通に過ごして生活してきましたよ!
友達も出来ますし、お買い物、旅行、恋愛、趣味、結婚も出来ました!全部普通に出来ましたよ!
勉強は苦手ですがそれでも漢字検定三級は勉強せずに受かりましたし、習い事でも賞とりました!
悲観的になる気持ちは私もすごく分かりますが、私みたいな例もたくさんあります!
これからまだまだ知能は伸びます!大丈夫です!

  • ...

    ...

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    ありがとうございます😭
    希望が持てました。

    • 5月19日
...

わかります。
特性と性格重視ですよね💦
うちも勉強はかえってついていけそうな気がします(習い事やすまいるぜみやってますが、なんとかやれてます。)

みぃママ

うちの子はIQ76で支援級です。
支援級と言っても週の半分以上支援級で過ごして、半分以下で交流級(普通級)に行くので全く交流が無くなるわけではないですよ。(自治体によって違うかもしれないので確認した方がいいで。)
やっぱりIQ70代で今の普通級は難しいかもしれないです。
大きくなればなるほど差も開いてきますし、普通級で指示が通らないと授業もついていけなくなり二次障害になる事もあります。
授業についていけなくなると先生も少し手厚く教えてくれたりしますが、その為他の子の授業が遅れたりで、他の保護者の方からクレームがきたりすることもあります。
それでも親が希望しない限りは支援級に行かせることもできないので、先生もイライラが募るかもしれない。
今あげた事は本当に極端な例ですが、なきにしもあらずです。
将来自立してもらう為にうちは支援級にしました。
普通の子育て、分かります。
今は特に支援級の偏見もなくなりつつあるので、支援級に行ってもそんな変な目で見られる事もないですよ。
とりあえず見学に行くのをオススメします。
見学に行って、支援級の環境だとかどこまで手厚く見てもらえるとか色々質問してみてください。
普通級とどれだけ対応が違うかも聞いてみて、あまり変わらないなら普通級でも良いかもです。

  • ...

    ...

    リアルなコメントありがとうございます😭
    確かに全く付き合いがないわけではないと思ってます。
    確かに二次障害を考えなくてはならないですね💦
    今日、就学相談の予約は取れたのでとりあえず来月話を聞きに行こうと思います。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

もしあまり聞きたくないお話だったらスミマセン💦うちにも就学相談中の子がいます。

ピカチュウさんもよくお分かりだから悩んでると思いますが、園の意見は結構重要だと思います。
私が相談してる中で、あまりはっきり「こっちがいいかも」と言ってくれる場所は少ない印象です。結局は結果論で誰にも分からないから言いにくいんだと思いますが…その中でも毎日みている先生がそうやって意見をくださったことは貴重かなと思いました。検査結果を渡されるときには詳しい助言はなかったですか?

人との関わり不足というのは色んな意味があると思います。園でしか子供と関わらない一人っ子もいると思うので、兄弟や親戚の問題ではないような気がしますよ。
私が言われたのは、まず親との関わり、次に大人との関わり、そして子供同士の関わりと進んでいくので、今子供がどの段階にいるのかを丁寧にみて、本人に合わせた関わりをしてあげる必要があると聞きました。大人との関わりを積み重ねる必要のある発達段階で子供同士の関わりを求めても難しいみたいです。
療育で、娘さんより重いから相手にならないと書いてありますが、むしろ「色々な子と接する機会」と捉えるべきかなと。発語が少ない子でも優しい子とか、多動だけど友達を誘える子とか、集団療育ならば障害度合いは問わず何かは学びあえる存在だと思いますよ。そういう目線で見たり、送迎時などに声かけしたほうが成功体験が増えるはずです。そういうのも、人との関わりだと思いますよ。

我が子のことでも勿論悩んでますが、成功体験を積む、失敗を重ねない、トラブルを避ける(結果、本人の自己肯定感を守る)という観点ではやっぱり支援学級かなって自分は思ってます。

  • ...

    ...

    コメントありがとうございます。
    園の先生の言うこともよく分かります。
    結果はもらいましたが、まだ診察は受けていません。臨床心理士からダイレクトにもらっただけで詳しいことは後日話しますと言われただけです。

    わかります。人との関わり不足については。
    私もいろんな子といることによっては勉強していると思います。
    ただ、退屈なのは変わりないので一年生からですが、新しい療育先に変わる予定ではあります。

    • 5月20日
ママリ

こんばんは。
いまさらの回答でしたらすみません!
少し共通してたので気になりました!

娘もIQ75の自閉症
2人目不妊治療中(3年タイミング)
身内にこどももいません

同じくいわゆる普通の子育てしたかったです!
兄弟姉妹もほしかったです!まだ諦めてはないですが😂
1人目発達障害2人目不妊めちゃくちゃメンタルやられますよね!

憧れの娘と遊びに行く!みたいのはないのかなとか思ってしまいますよね。

私は放課後等デイサービス(割と知能高めの子たちもいたところです)で働いてましたが、女の子たちはカラオケ行ったり、ららぽーと行ったりして普通に遊んでましたよ😊
小学校高学年くらいの子も1人でバスを使って待ち合わせしたりしてました!

なので支援級でも普通のそういうのはできます👐
もちろん人によりますが。

普通級希望なら最初は普通級にして無理そうなら支援級でもいいのかなと思います。お子さんの性格にもよりますが。

就学前相談で色々と心理士さんとかが見てくれると思います😊😊

同じような境遇だったのでコメント失礼しました🙇

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちの子は支援級にします!
    集団が苦手なので💦
    けど今までのお友達とは普通に仲良くできるかなと思ってます!
    もちろん関わりがなくなったら遊ばなくなりますが、娘の1こ上で普通級に行った子がいまでも遊びに誘ってくれます!(3人ほど。1人は別学区)
    なので支援級に行っても気が合う子とは仲良くできると思います😊

    • 5月20日
  • ...

    ...

    コメントありがとうございます。
    遊びに誘ってくれる子がいるならいいですね😊
    私もそういう子がいればなと思ってます。
    似たような境遇の方いて安堵しました。
    娘と遊びに行ったりなどはありますが、不器用があるからなのか絵は書けず母の日などのサプライズは何もなくすごく虚しくなりました😂
    2人目に関しては私もまだ治療続けてます。
    現場で働かれていた方の話は参考になるのでありがたいです。普通に遊べている子がいるのは希望持てます。
    うちは行きたがりタイプなので🤣
    私的には最初は普通級や通級で様子見て2年から支援学級なり本人選りせようと思ってました。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    娘はラッキータイプで周りがみんな優しいです!
    同じく不器用で手先を使うようなことはしません!母の日なんて知らなかったと思います笑
    2人目治療続けてますがすごくしんどいです。リセットするたびむなしくなります。けどどうしても欲しいです。
    普通に遊べる子たくさんいますよー!ギャルっぽい子もいました!バーに就職したりで😂同じようなタイプの子がいる放デイを探して気の合う子がいるといいですよね!

    最初は様子見でいいと思います!本人がしんどくなったりしたらまた考えるのも手ですよね😊

    • 5月20日
  • ...

    ...

    羨ましいです。

    お気持ちよくわかります。
    私もどうしてもほしいです。
    また、同じだったらどうしようと思ったことはあるけど、1人より2人なら親亡き後はさびしくないかと思って臨むことにしてます😭
    けど、リセットは凹みますね。。。
    来年からいく放デイには気のあいそうな子(今一年生)で同じ小学校の子もいたのでそちらに期待したいと思います💦
    しんどくなったらと言う考えも十分にあります。

    • 5月20日