※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
ココロ・悩み

石川県の地震でアラームがトラウマになり、子供が夜寝るのが怖い。トラウマの克服方法を知りたい。

この前の石川県の地震の時のアラームがトラウマになったらしく…
ちょうど寝かしつけの最中でお部屋真っ暗でいきなりアラームがなったのでそれがとっても怖かったんだと思います。それから夜寝る時部屋に行って電気を消すと怖い怖いと言ってなかなか寝てくれません…
一緒に下の子も寝かせているのですがなかなか寝れずグズってなくのも上の子にとってはアラームに聞こえるらしくすごく泣いてしまいます。

トラウマになってしまったのってどうしたらいいんでしょうか?
今はまだ怖い怖いといっても私が近くにいれば寝てくれるのですがもしさらに酷くなったら(たとえば部屋に行かないとか私が隣にいても寝ないとか)どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ゆー

疲れているときはどんなにうるさくても寝ると思いますよ!
月齢上がってきて、体力ついてきたから
寝るのに時間かかっているのでは?と感じました😌

いつも真っ暗で寝ているなら
寝る時だけ常夜灯にして
寝てから暗くするとか…?

まだ先のことはわからないし、酷くなるとは限らないので
お母さんもあまり考え過ぎないようにしてくださいね❣️

答えになってなくてすみません💦