![まっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在職中で転職を考えています。新しい職場にいつから働けるか迷っています。現在の職場は14日で退職可能ですが、同僚に迷惑をかけるのではと心配です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
転職を考えています。現在は在職中です。
在職中の求職活動は初めてで、在職してなければ、新しい職場でもすぐにでも働けますと言えますが、在職中の場合は新しい職場にはいつから働けると言ったら良いのでしょうか?
今の職場は14日以内に退職を申し出れば退職できるようですが、2週間ほどだと結構速くて同僚に迷惑かけちゃうなとま思ってしまいます。
在職中の求職活動の経験がある方いらっしゃれば教えて下さい。
- まっち(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは4月入社で調整していて、1月中旬に内定、会社には2月に入って伝えて引き継ぎ、3/31退職、4/1入社でした!
人手不足のところならすぐにきてほしい!!ってところもあるかも知れないですが、私が面接受けたところはどこも4月入社でOKでした🙆♀️なので時期にもよるとは思いますが、2-3ヶ月は待ってもらえるところもある印象です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのままを伝えて良いと思いますよ。
最低2週間前には今の職場に退職を伝えないといけないので、働けるのはそれからになります。って😊
まっち
教えて頂きありがとうございます😊
なるほど、入社する会社によりけりですね。
せめて1ヶ月か2ヶ月あれば、引き継ぎもできそうなので、面接の時に聞いてみようと思います!
助かりました🙏