※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が咳や熱、吐き気、中耳炎の症状が出ています。解熱剤や抗生剤を飲ませても吐いてしまい、状況が改善されず心配です。明日まで状況が変わらない場合、再度救急受診するべきでしょうか?それとも月曜日まで待ってかかりつけ医に行くべきでしょうか?

意見を聞かせてください!長文です。

9ヶ月の男の子です。
昨晩より咳で起きるようになり、咳き込みすぎて吐いてました。昼頃より機嫌が悪くなり、38度の熱が出ており、過去気管支炎で入院したこともあったため救急にかかりました。肺と気管支の音は問題ないとのことでしたが、中耳炎になりかけているとのことでした。またインフルは陰性でしたが、発熱して短時間での受診により、100%とは言えない、とのことでした。
帰宅後、夕方から熱が上がり40度を超え、機嫌もどんどん悪くなり、授乳しても吐くを繰り返しています。咳き込み方もひどくて、息も荒いです。
処方された解熱剤や抗生剤を飲ませましたが、結局胃が空っぽになるまで吐いているので、飲めていないと思います。
おしっこは少し出ていたので、今は脱水にはなっていないと思います。

もし明日まで状況が変わらない場合ですが、、、
明日再度救急で受診すべきでしょうか?
それとも月曜日まで待ってかかりつけ医に行くべきでしょうか?

皆様ならどうされるか、教えてください!

コメント

ゴロぽん

私ならまず♯7119に電話相談します!

ゆき

私なら連れて行きます‼︎
薬も飲めず、吐いてしまうのであれば脱水になってしまうかもしれないですし💦
解熱剤は座薬ではないんですか⁇

ここたま

こんばんは!
お子さんもママさんもつらいですね。。

私なら、明日の明るいうちに、当番病院にかかります。
この間うちの二人も具合が悪くなって病院→薬もらってもよくならず、違う病院に行ったら、違う原因で再度発熱していたことがわかりました!

色々併発していることもあるし、薬は座薬で出してもらうなどしたいので、私なら行くと思います!

くと

心配ですね。
私なら今すぐにでも#8000に相談してみて、遅くても明日には診てもらいたいです😣

なおなお

私なら今晩、夜間救急に連れて行きます。
お薬も飲めず、高熱も心配ですよね。
嘔吐を繰り返して薬を飲めないことを伝え、座薬を処方してもらうと思います。

deleted user

私なら熱が上がってから
1日経っても高熱が続くようなら
インフルエンザを疑うので
救急へ行きます!
インフルエンザの薬も発熱後
48時間以内に使わなければ
効果を期待できないようなので。
赤ちゃんにタミフル等の薬を
使えるかはすいません💦わかりません…
あと解熱剤は飲み薬ですか?
なら吐いてしまうと効果が怪しいので
座薬タイプを貰えるように
お願いしにいきます!

中耳炎になりかけているなら
熱で苦しいのと耳が痛くて
機嫌が悪いのもあるかもしれません!
中耳炎はとっても痛いので💦
でも救急では鼓膜切開はできないようなので
正直難しいところです…
でも病院に行って少し安心できるようなら
私は一度みてもらいます。

はる

私なら、ただの熱なら今まで救急で行った事ないです。

でも聞く限り、水分を取れてないようなので私なら連れていくと思います。
やっぱり脱水が怖いので、よく病院で水分がちゃんと取れてますか?って聞かれるので、一つの基準だと思います。
多分、病院に電話して聞いてみても連れてきてって言われそうだけどなぁ~💦
いちお電話して聞いてみて下さい。

mama

皆様ありがとうございます!
まとめてになってしまってすみません💦
♯8000電話したら様子を見るように言われたんですが、全然熱下がらないので、結局先ほど救急で病院行ってきました!
結果、インフルエンザA型でした(o_o)
インフル流行ってるようなので、お気をつけください!!!