※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

かなり気に入った家だとして、住宅ローンが考えていたより300万増えるこ…

かなり気に入った家だとして、住宅ローンが考えていたより300万増えることの重みってどのくらいありますか…??

月1万のプラスで気に入った家と考えて、頑張れば行ける範囲と思って妥協するか、、、
300万って車買えちゃうし!って思って、家の大きさや間取り、設備を妥協する…??

ちなみにその分貯金ができる額が月1万円減りますがそこまで徹底した節約しなくても赤字ではない計算です。
なので、逆に節約すれば貯金額には影響させないで済むかもしれません。

家のお金の単位で考えると感覚がいろいろ麻痺しますよね😭

注文住宅です。

コメント

ママリ

わかります😂
うちは予算から600万上がりましたが普通に生活できると思っていっちゃいます😂😂

  • はな

    はな

    600万…!!
    その額を思い切れたのすごいです🤣

    うちは「もうこれ以上は無理だからね!」って言ってた額からのプラス300になりそうでめっちゃ悩んでます😭
    仮審査は多めに通してそこまで通ってはいるので、ハウスメーカーの人はガンガン押してきますが🤣

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    最近投資でお金増えたりしたので勢いです🫣
    貯金はどれくらいですか?

    • 5月18日
  • はな

    はな

    貯金は頭金と家具家電で出したら残り1000万くらいです…
    もう若くないので不安が多いです💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

個人的にはなしで結構色々諦めました!!
今はその+一万も満足した分として払えそうですが果たして築20年、30年となった時にこの一万がしんどいなーってならないか、これのために一万増えちゃったのかーと思いそうで🤣
それなら20年後とかにリフォームしたいなーという気持ちでした!!☺️

  • はな

    はな

    その気持ちもわかります!!
    どんなに気に入ってても住んだら後悔もありそうだし、その分お金が余ってたら、後悔ポイントをその時になんとかできるかもしれないですもんね💦

    大きな額が動くオプション類がなかなかどれも諦めつかなくて🤦‍♀️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

300万くらいなら後悔はしたくないかもです。もちろん別の妥協できるところあればしますが

  • はな

    はな

    そうなんですよね…300万と思うと大きいけど、月1万と思うと…ホント悩みます😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金年間でそれなりにしてるなら大丈夫だと思いますよ!

    • 5月19日
  • はな

    はな

    そうなんです、そこですよね💦恥ずかしながらローン組むとあんまりできなさそうで😥
    もう一度シミュレーションしてみます!!

    • 5月20日