
産休中、上の子の保育園の登園時間は変えず、赤ちゃんを16時までに迎えに行く予定です。保育士には遅く登園し早く帰宅するよう言われるでしょうか?
産休、育休中の上の子の保育園について!😳
上の子を保育園に預けている方で2人目以降を授かった方、
上の子の保育園登園時間はどうしていましたか?
現在は夫婦の勤務時間にあわせて
7時半〜17時半まで預けています。
まもなく産休に入るのですが、できれば子供たちの生活リズムも
変えたくないですし、せっかくの1人時間を大切に過ごしたいので
産休に入っても変わらず同じ時間で預けようと考えています。
札幌市在住ですが、産後2ヶ月からは16時までにお迎えに行くという決まりがあるので、産後2ヶ月からは赤ちゃん連れてその時間にお迎えに行く予定です。
みなさんはどうされていましたか??🥹
保育士さんに産休育休中なら遅く登園し、
早く帰宅するよう言われるのでしょうか?🥹💦
- ママリ

ゆき
保育園の決まりで
9時4時で預けてます🤗
産休中です\(^-^)/

まま
産前産後は一時保育日数も自治体によっては増やしてくれます!大変な時期だし、準備もいるし今のままでいいと思いますよ^_^保育園や年齢によるとは思いますが、ほとんどの所は同じ時間でokだと思います^_^今のうちにしっかり休んで、一人の時間を大切にしてください^_^

⛄️💚
切迫だったのもありいつも通り8:30~16:30で預けていました😌✨

ぽんこ
産休に入った日から9〜16時にしてました。
それまでは7:00〜18:00でした。
個人的に家にいるのに長時間預ける意味はないと思ってましたし、早く帰れるほうが子どもも喜ぶと思ったので早くお迎えに行ってました。

えりりん
休みなら短時間保育でと保育園側から言われました。
役所に確認したら産休中、産後2ヶ月はいつも通りの時間で大丈夫と言われたので、そのまま預けたりたまに短時間にしたりして過ごしてます😉
1番楽なのは役所に確認することです☺︎
保育園側はいいように言ってくるので…出産したらほんとに大変だと思うので休むのは今のうちです😃

たこさん
普段、仕事がお休みの日は早く迎えに来るように言われていませんか?🤔
未満児クラスのお子さんは特に預かり時間を短くするように言われる園が多いかと思います😥
うちの子の園は普段お休みの日も産前産後も同じで16時がお迎え時間です😊認定は標準時間のままですが、そういうルールの園なので💦

ぷにるんず
札幌住み、もうすぐ産休です😊✨
現在は7:45〜16:30で預けてます!
産休中、遅く登園早く降園という園のルールは特にないですが、私は9時登園、15時半降園にしようと思ってます❗️そしてたまに休んだり、昼迎えなど早迎えしたりして、お出かけしたり家で遊んだりしようと考えてます。
リズムを崩したく無い…と言っても、やはり7時半登園は早いかなと思います😂17時半も遅いかな…と🤔
私自身保育士なのですが、産休中の保護者が早登園&遅降園なら、もう少し保育時間短くしないのかなー?と思ってしまいます💦
もちろん1人時間も大事にしつつ、産休中だからこそ上の子と過ごす時間を大切にして欲しいなと感じます🙋♀️(産後は赤ちゃんにかかりきりになりますしね💦)

はじめてのママリ🔰
保育士です。
早く迎えに来てという園のルールはないですが、やっぱりみなさん9-16時くらいで預けてますね💦
産休中に7時半に登園されてる方は見たことないです😂
リズムを変えたくないのもママ目線ではよく分かります…
でもせっかくママがお家にいるのだから、普段は仕事で朝から晩まで長く預けているようなので、こういう機会に上のお子さんとの時間を大切にするのもいいのかなと思います。
役所のルールとしては、育休入ると短時間になってしまいますが、産休中は標準保育で預けることはできますよ!
産休育休は楽しているわけではないし赤ちゃんのお世話などで大変だとは思いますが、私の園では、家庭にいるのであれば普段より早めのお迎えをお願いしています。
わたし自身が預かる側だとしても、最短時間でしか預けないかなと思います💦
(たまに遅いお迎えにするとかは全然ありだと思います)

はじめてのママリ🔰
うちは最初だけ16時にしてくださいと保育園から言われ、その後すぐコロナで自宅保育となりました。なので早迎えだけどコロナと被らなくてラッキーと思ったら、ママリさんの気持ちも落ち着くのでは?✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちも札幌市で、短時間保育時間は16:30までの園ですが、やはり園も大変なのか16:30ではなく16:00まででお願いします〜と言われていました。
- 5月19日

おむこむの母
下の子の育休入るまでは産休中だろうと8:30から17時くらいまでガッツリ預けてました!
育休後は時短保育になるので、8:30から16:30まで預けてました😊

ひまわり
感染予防のため、健診日以外は自宅保育してました。
健診日は短時間で預けてました!

みう
通っている園は、産休中は今まで通りで🆗、育休になったら8:30-16:30でと言われています。
普段は、7:30-18:00なので、気持ち早めの17:30迎えにしようかな、くらいです。
コメント