保育園での子供の問題行動報告について、受け止め方や報告意図について不安がある。どの程度深刻に考えるべきか、家庭でも叱るべきか、発達に関する情報を伝えたいのか、転園後初めての経験で動揺している。
保育士、幼稚園教諭の方、教えてください。
保育園でお迎えの時に、今日子供にこれこれこういう問題行動があって、叱りました、注意しました、って報告を受けたとき、それはどう受け止めればいいのでしょうか?それをわざわざ親に報告する意図ってなんでしょうか?
ディスってるとかではなく、単純に、どれだけ深刻に思った方がいいのか、家でも叱った方がいいのか、発達に問題があると伝えたかったのか…わからないだけです。
転園してはじめてこういうことがあったので動揺しています。
動揺して、その時ははいはいってただ聞いてきたんですけど、家に帰って不安になってきました…
- まあこ(5歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
元保育士ですが、
報告する意図としては、問題行動の内容にもよりますが、家でも話してみて欲しいという意図はあると思います🥺
私の場合は〜ことがあり、注意しました。お家ではどうですか?などご家庭での様子を伺ってから、またお母さんからも伝えてもらえると有難いです。というようなお伝えの仕方をしていたことが多かったです。
あとは、子どもが保護者の方にお話をする時に先生に注意された!という事実だけを伝えられた時に保護者の方がなぜそうなったのか?という不安や不信に繋がらないようにという意図もあると思います🥺
千香
子どもは自分に不利なことは隠したり嘘ついたりするし誇張して表現したりするので,事実報告だと思います😄
保護者によっては子どもの話しか信じてくれないので教員時代は子どもが親に話すより先に電話して事実を伝えて先手打ってました😭
mamali
内容にもよると思いますが、あまり注意したことを伝えることはなかったかなと思います。
でも家で叱ることはしないほうがいいかと思います。
子どもは長々と同じことを叱ると上手く伝わらないので園でしっかり注意してくれたことに関してはもう特に家では何もしなくてもいいかと…
ただあまりにも同じ行動が続いたり家でも同じようなことがあったりすれば情報を共有するため、どう改善していけばいいのか園と保護者で話せるように伝えたのかもしれませんね。
ぺんちゃん
私が伝えるときは、園での困りごとを共有したいからでした。お伝えしたときに「ウチでも同じで…」とお話があれば一緒に対処法を考えていけますし、「そぉなんですか⁈」と返ってきたら、家では違うんだな、お母さんやお父さんの知らない姿を伝えて、子どものことをより知ってもらいたいな、と思っていました。年齢や内容によりますが、家でもしっかり話をしてほしいと思う気持ちもあります。
まあこ
みなさんありがとうございました。
あまり深刻にならず、共有してくれたんだなくらいに思っておきます。
転園してからイヤな事続きで疲れちゃいました…
前の保育園はこんな事なかったのに…
コメント