※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2カ月の男の子が首を反らせる、クーイングが少なくなった、外に連れて行くと目を細めることについて相談があります。

生後2カ月 反り返り、クーイング、眩しがることについて

あと4日で生後3カ月の男の子を育てています。
最近の様子で気になってることがあるので、質問させてください🙇‍♀️

①抱っこしている時や授乳時に、ぐいーんと首が反り返ります。驚くほど首の力が強いわりに、うつ伏せにするとあまり持ち上げず、首座りはまだです。

②1カ月から機嫌がいい時は「あうー」「うくー」とクーイングしてましたが、ここ10日間くらいなくなりました。顔を見たらニコッとしますが無音で寂しいです。。。

③外に連れていくと、曇りでもめちゃくちゃ目を細めて眩しがります。慣れてないだけですかね?

第一子で、些細なことが気になってしまいます💦
同じようなことあったよって方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします🤲

コメント

deleted user

①持ち上げる日・上げない日、要は本人の気分次第でした

②静かな日の方が多かったです
ココ最近1人でずーっと喋ってます🤣
多分これも本人の気分次第笑

③外の方が明るいからだと思います!景色もどんどん変わっていくし☁
うちも未だに目細めてる時ありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん本人の気分もありますよね。
    ありがとうございました😊

    • 5月19日
ママリ

1、反り返りよくあります!
びよーんってなりますよね、大丈夫🙆‍♀️

2、結構その時々でブームとかありますので、また言うと思います☺️

3、慣れてないのと、普通に眩しいんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫と言っていただけて安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 5月19日
deleted user

我が子も第一子、あと5日ほどで3ヶ月です!近いですね☺️
よく話してうつ伏せで顔も上げますが、反り返りはあんまりしないです👶
家の中と外では私自身も眩しさが全然違うので眩しがるのは気にしてません☀️

うちはなにが普通なのかよく分からず、とりあえずこれが赤ちゃんか〜と受け入れている感じです…😖
でもこんな動きしてるのうちだけ?と心配になることあります😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢近いですね!
    様子を見てると、つい気になってしまって…でも、普通がわからないので心配しすぎず、受け入れるのも大事ですね。
    ありがとうございました😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

①うちは下の子は2ヶ月で背バイがすごかったのでめちゃくちゃ反り返ってましたよ。
①二人共クーイング始めたのは3ヶ月からでした。2ヶ月は顔を見てニッコリもまだしませんでした。
③9ヶ月真っ暗な世界に居て2ヶ月前に初めて光のある世界に出てきて視力もまだ0.01とかでぼんやりだけど豆電球とかの光を見つめと視線が外せなくなったりしてたので。
少しの光でも低月齢には結構眩しいのかもですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく外に連れ出しても目を瞑ってしまって😅でも、確かに9カ月も真っ暗なところにいたんですもんね。

    ありがとうございました😊

    • 5月19日