
息子と待ち合わせ中に女の子が現れ、「明日は迎えに来い」と言われた。その後も同じことが続き、困っている。どう対応すればいいか。
おととい、学校帰りの息子と待ち合わせをしていたら、女の子と帰ってきました。
そしたらその子(一学年上)に、
アンタ明日は学校まで迎えに来いよ!
と、言ってきて、
(は?)
って思いましたが、
無理だよー。
と軽く言い、
きのう。
また待ち合わせしたら、またその子と帰ってきて、
その子が、
迎えに来いってゆっただろうがぁ!
って言ってきたんです。
は?ってだけ言って息子と帰ってきました。
みなさんならこんな時何ていいますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あなたと待ち合わせし
あなたのママじゃないから
行かないよ。
迎えに来て欲しかったら
あなたのママに言ったらどう?
って言います。

あやち
えっ?何で学校まで行かなきゃいけないの??って、その女の子に聞くか、聞くタイミングがないなら自分の子に、何でママが行かなきゃいけないの??って聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なんで?っていったら鬼ごっこするから、と言われました。
まだ2回しか会ったことないのに…- 5月18日

はじめてのママリ🔰
はぁ?で正解だと思います
知らない大人にアンタとか言う子は話が通じると思えません😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
クラスに友達いるのかな?って思います。- 5月18日
はじめてのママリ🔰
あなたとまちあわせし
→あなたと待ち合わせしてないし
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それいいですね!
その子が嫌いになりそうです笑笑