
妊娠5週目で悪寒のような感じがあり、悪阻が心配。初めての妊娠で不安。悪阻のピークは9週目からで、これから吐くことがあるのか不安。教えてください。
先日病院に行き妊娠が発覚しました。
今5週目と少しです。
吐くまでの悪阻はありませんがなんだか
気持ち悪く体もだるいより熱が出る前の
軽い悪寒のような感じです。
悪阻は9週目~がピークと書いてあり
吐いたりするようになるのはこれから
なのかな??とビビっています(. .`)
一人目の時は全く悪阻が無かった
のでなんだかドキドキしています。
いろいろ教えてください( ˘-˘ )
- mama♥(7歳, 10歳)

ngs❤︎ママ
1人目と2人目で違うとも
言いますよね〜…🤔
私はまだ1人目ですが、
安定期(16週)に入って、割と体調が
良くなったので、終わった😭
と思ったら、18週頃に復活しました😒
1回目よりはマシでしたが…
1回目は…吐く事もたまにあり、
基本的には食べ悪阻に
匂い悪阻、よだれ悪阻、喉悪阻…
空えづき?が多かったです〜😭
私はピークとかなく、5週終わり〜
16週頃まで、ずーーーっと
コンスタントに気持ち悪かったです😭

ノエル
知り合いのNICUにいた看護師さんが言ってたんですが、悪阻は母体ではなく赤ちゃんの個性だから毎回同じとは限らないらしいです。
私もまだ1人目ですが、安定期入る前に吐悪阻・臭い悪阻が終わったと思ったら、半月もしないうちに喉悪阻・痰悪阻になり未だに終わってません😢
コメント