※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で不安。医師の対応に不満。分娩先に悩む。どうすればいい?

不安です。。

現在妊娠14週6日です。
不妊治療からの妊娠なので気持ち的にもナイーブになっていて
何をするのにも安全かどうか気になってしまいます。

不妊治療のクリニックからいくつか候補の病院を教えて頂き
その周辺のそこそこ大きい産婦人科に決めました。
初診のときの先生はニコニコしてはいるのですが高圧的で
私には合わないと思い、次回から院長先生予約にしました。
院長先生はとても丁寧に分かりやすく質問ひとつひとつに答えてくれて
エコー写真も様々な角度から見せてくれて凄く安心しました。

そして前回の妊婦健診から次回の妊婦健診まで1ヶ月以上空いてしまい
その間膀胱炎の様な症状が出てきました。
だんだん我慢出来なくなってきてしまい
急遽今日病院に行くことになりました。

担当の先生は初めて見る男性の医師でやはり膀胱炎とのことでした。
抗生物質を処方するとのことで、心配だったので
「抗生物質って大丈夫なんですか?」と質問すると
「大丈夫なやつ出すんだよ(笑)」と笑われました。
笑う意味も分からないし、どう大丈夫なのか説明してもらえませんでした。
そして診察が終わりそうになったので
「今日はエコーは診てくれないんですか?」と聞くと
横から看護師さんが面倒くさそうに
「今日は膀胱炎の検査での来院ですよね?来週また妊婦健診があるので今日は必要ないと思います」と言われました。
先生も、では来週に〜などと言って半ば強制的に診察を終了させられました。
不妊治療からの初めての妊娠でただでさえ心配が多いのに
なんであんな雑な扱いをされなければいけないのか。
診察は先生を指定して予約出来るので問題ありませんが
分娩時はランダムになってしまうそうで
ここで産むべきかを悩んでしまいました。

皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなものだと思います!
赤ちゃんも大丈夫か心配で、淡々とした先生だと不安になりますよね🥲
個人的に先生は診察メインで、メンタル面は助産師さんだと思います!
先生は検診のエコー、出産は取り上げてくれて入院中に何度か話すくらいです!
なので設備も整っていて看護師さん、助産師さんの雰囲気が良ければそこで良いと思います☺️
私も冷たい先生にお会いしたことありますが、先生からしたらたくさんいる妊婦の1人だしって思ってやり過ごしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい🥲🥲
    今が特に不安定な時期というのもあるのかもしれませんが…
    そうなのですね!
    病院の雰囲気自体は嫌いではないので
    あまり気にしないようにしようと思います💦
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月18日
にじこ🌸

数カ所通いましたが、どこに行ってもそんな感じかなぁと思います😅
雑と言うか、流れ作業的と言うか

全員に丁寧に対応してたら、待ち時間が凄まじいことになるし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!
    全員に全員丁寧には無理な話しですね😣
    あまり気にしないようにしてみます!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月18日
deleted user

お薬の半笑いてきなやつは、確かにちょっとイラッとしますが、
エコーの件については仕方ないかなと思いました!

自費で良いのでみてください、といえば見てくださったと思いますよ^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イライラしてしまいました😭
    妊娠中は情緒不安定になると聞いていましたが
    こんなにも沸点が低くなるのかと自分にびっくりです(笑)

    エコーの件もあちらから「自費でも良ければ診れますよ」と声をかけて頂きたかったという私のわがままです。。泣

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院の仕組みが私が通っているところと同じで、もしかして同じ病院かな?と思ったりもしました☺️笑

    色々気になっちゃうと思いますが、あまり気を落とされないでくださいね🌱

    • 5月18日
すまいりぃ

妊婦健診は実費なので、補助券ないと5000円〜1万円くらいします。なので、健診以外でエコーとかしてしまうと、とても支払いが高くなってしまいますよ💦
それもあって、基本的には健診以外にはエコーしないと思います。
初めての妊娠で、少しナーバスになってしまっているのかもしれませんね💦
それもあって、普段だったら流せるような事(病院って、結構ムッとする事とかえっ?って思う事多いですよね😅)でも、気になっちゃうのかもです。

でも上記の内容だけだったら、私だったら病院変えずに通います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完全にナーバスになってしまっています、、泣
    エコーの件についてもあちらから金額のこととそれでも良ければという一言あれば、と思ってしまっていました😭

    私自身、気持ちが不安定になってるのを分かっているので
    なるべく気にとめないように気をつけてみます💦

    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 5月18日
rabbit

何度も違和感や嫌な気持ちになる病院は変えてしまうかもしれません。。合う合わないはあると思うので違和感ある中でもし何かあってあの時変えれば良かったと思うくらいなら行動しておく方がいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今のところ2度目の違和感なので「ん?」となってしまいました、、
    次回また院長先生の診察なので色々疑問をぶつけてみて、それでも違和感があるようなら検討してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月18日