![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳回数についてご相談です。授乳回数が少ない場合や頻回授乳の必要性について悩んでいます。授乳回数についての経験を共有していただける方はいますか?
新生児の授乳回数についてご相談です。
生後14日の子がいますが、現在完母でいっています。
助産院などにも行きミルクを足す必要もなく体重の増えも順調といわれました。
授乳回数は3ー4時間おきに、と、産院などでもいわれていますが、頻回授乳で8回以上はしないといけない、という記事を見たりすることも多くありますが、うちの場合よく寝てくれる子なのでほとんどが4時間おきになってしまい1日の授乳回数が6回です。
やはり起こしてでも3時間おきを守るべきでしょうか?
授乳回数が6回程度だった方はいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体重の増えが順調であれば、
赤ちゃんが欲しがる時のみで大丈夫だと思います☺️
新生児の時でも授乳間隔が4時間とか開いちゃう時にありましたよ😂
ゆっくり寝てくれて嬉しい〜くらいに思ってました✨
はじめてのママリ🔰
授乳して寝かしつけてってしてると気づいたら4時間は経ってて🥲
ありがとうございます!!