
1歳9ヶ月の子どもがいます。ベビーカーをよく使っていますが、息子も歩きたがるので、余裕がある時だけベビーカーなしで行動しています。もうすぐ2歳になるので、ベビーカーをやめた方がいいか悩んでいます。
1歳9ヶ月の子どもがいます。
もう沢山歩けますが、手を繋いでお散歩に行くと危ないところに行ったり、行ってはダメなところばかり行くし、車を持っていないのでベビーカーをよく使います。
私1人の時に近くの公園行く時はベビーカーなしで手を繋いで歩いていく、公園も行くけど買い物も行かなきゃいけないって時は荷物があるので嫌がってもベビーカー乗せるって感じです。
旦那と3人で出かける時は少し離れた公園によく行くのでベビーカーに乗せて公園まで行き、公園では自由にさせてるけど、帰りもベビーカー。
もうすぐ2歳になるのにやめたほうがいいですか?
同じ感じの人いますか?
車ないのでこんな感じになります。
ベビーカーに全ては頼りたくないし、息子も歩きたいだろうから、私に余裕ある時だけベビーカーなしって感じですが頻度的にはベビーカーの方が多めです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)

ままーり
似たような感じです!
車はありますが、私が免許ないので…😂😂
ただ、機嫌の悪い日はベビーカー拒否になり、逆にベビーカーが大きな荷物になってしまうので、抱っこもある程度覚悟した上で歩いてます💦

まーみー
1歳くらいから歩くので一緒によくお散歩行きますが、手は二人とも歩きづらくなるので繋ぎません。
そもそも子供は歩く時に手でバランスを手を繋いで歩くって結構難易度高いんですよね😂
行ってはダメなところに興味をもったら、声掛けしたり、そこだけ抱っこしたりしてます。
ベビーカーは上の子の時も歩き始めたらほぼ使わなかったです。
それこそお買い物でどうしてもって時とか、お出かけでかなり歩くとか。
あとは夏は結構重宝してましたね。抱っこは暑すぎて無理なので、保冷剤仕込んで日差しカットしてってしてました。
特にベビーカーで悪いとかはないと思います!
できれば歩いた方が頭は良くなるので、歩くに越したことはないんですけどね!

イリス
うちもベビーカー派です。
交通量多くて狭い道とこ、怖いです。
公園でしっかり遊ばせるから道中はベビーカーでしたよ〜。

はじめてのママリ🔰
うちも車ないのでよっぽど近い公園のとき以外はベビーカーです😌
ウロウロしちゃうし、買い物とかもベビーカーやカートに乗せてないととてもじゃないですけど買い物なんて出来ません😅
危ないことになるよりいいと思います。
コメント