※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかまるᙏ̤̫͚
産婦人科・小児科

4歳の息子が血便を経験。腸炎と診断されて治療中。症状は改善し、再発なし。他の病院で詳細検査が必要か相談したい。

子どもの血便(下血?)についてです
写真貼りますので閲覧注意です⚠️

月曜日に4歳の息子がおならと同時に血便のような下血のようなものをしました。その時はおならと同時に出た小さな便のみです。
小児科で腸炎と診断され抗生剤飲んでます。
腹痛の訴えも無く、下痢や嘔吐、発熱もありません。
診察で痔では無いと言われました。
息子は快便で1日一回とても素晴らしいうんちをします💩笑
病院から帰ったあとうんちをしましたが普通で少し血っぽいのが混ざっているような?くらいでした。
それから血便や下血のような症状は無いので病院へは行っていません。
違う病院へ行き詳しく調べてもらうべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しく調べてもらった方がいいと思いますよ💦
痔じゃないなら尚更怖いです。

  • ゆかまるᙏ̤̫͚

    ゆかまるᙏ̤̫͚

    一番に考えられるのが痔で次に考えられるのが腸炎、と診断されたのでわたしも納得出来ていなくて💦
    田舎なので小児科はもう無いし、近くの消化器内科もせめて小学生以上じゃないと診れないと言われたのでどこに行くべきでしょうか…😭
    子どもにもう何も症状が無いため様子見と言いそうな病院ばかりです💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんと調べて何もなかったら、良かったね!で終わりますもんね✊
    小児科から紹介状出してもらって大きな病院とかは難しいのでしょうか?
    とはいえ、腸炎と診断してもらって今は血が出てないとなると難しいですかね🤔

    • 5月18日
  • ゆかまるᙏ̤̫͚

    ゆかまるᙏ̤̫͚

    そうなんです😭
    小児科からは血便が続くようならまた来て!とだけ言われています💦
    まだ抗生剤飲み終わってないので、飲み切ってからどうなるかそれまで様子見た方が良さそうですよね…🥲
    回答ありがとうございます😭助かります😭❣️❣️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痔ならよくある事だってなりますけど、血便だと怖いですよね💦
    お大事にしてください😭✊

    • 5月18日