
コメント

ママリ
赤ちゃんの頃から耳掃除してもらってます!
耳を触ってる時は中耳炎になってる時が多いので中耳炎になってないから見てもらいつつ掃除してもらってました!
耳鼻科の先生には自分で掃除しないでと言われたので耳掃除は耳鼻科頼みです。

ななこ
うちもよく耳を触っていましたが予防接種の時に聞いたら耳を見てくれて「鼓膜が腫れてるわけてもないし、中耳炎ではなさそうなので大丈夫ですよ🧑⚕️」と言われました!
耳掃除はお風呂上がりに時々綿棒で掃除している程度です😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
病院で、診てもらったほうがいいですよね😭
何もなかったとしても、診てもらったほうが安心ですよね、
病院行ってこようと思います😳- 5月18日

ママリ
赤ちゃんって眠い時などよく掻くので、痒いのか癖なのかはよく分からないですが…
耳鼻科で見てもらうとスッキリできると思いますよ!
娘は2歳くらいまで行かなかったら、もうちょっと早くから来てほしかった…って言われました🤣
息子は半年くらいから時々行ってます。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
みなさん、耳鼻科に行っているようなので
行ってこようと思います😳
私も、もっと大きくなったら耳鼻科に連れて行こうと思っていましたが
早めに行こうと思います💦- 5月18日

カリメロ
気にしてるようなら耳鼻科連れてって耳掃除してもらいます☺️
うちの子は半年くらい経ってから1回見てもらいました
-
ママリ
回答ありがとうございます!
行ったほうがいいですよね😭
気になるので、行ってこようと思います!
みなさん、半年くらいから
行かれてるようなので😳!- 5月18日

はじめてのママリ🔰
耳触ってるなーと思ったら中耳炎でした!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
耳を触る以外になにか症状ありましたか?💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
首を横に振っていました!
- 5月18日
ママリ
回答ありがとうございます!
自分で掃除しないほうがいいのですね😳!
中耳炎、心配なので病院に行ってきます💦
ママリ
綿棒とかで掃除しちゃうと
中に中に押し込まれちゃうことがあるみたいで自分でやらなくていいよと言われました🙆♀️
上の子はよく耳触ってましたが
中耳炎ではなく耳垢が痒かっただけなことが多かったですが
下の子は耳触ってる時は大体中耳炎になりかけてます。
ママリ
なるほどです😳!
早めに知れて良かったです😂
赤ちゃんは、自分で症状訴えられないのでわからないですよね😭
質問して良かったです!
ありがとうございました💦