
コメント

R´s MaMa💜
何度か通院しないといけないと思います💦
R´s MaMa💜
何度か通院しないといけないと思います💦
「無排卵」に関する質問
愚痴になりますが聞いていただけたらうれしいです🙇 36歳で初めて妊娠し心拍確認後流産、その後37歳で2度妊娠しましたが胎嚢確認もあやしい1回と、心拍確認できず1回とで全て初期流産しました。 全て自然妊娠で、特に通…
周りからの妊娠報告続きでメンタルやられてる25歳です😢 少し気持ちを吐かせてください。 今周期は排卵日がアプリとずれていて、生理予定日まで あと1週間弱というところなんですが・・・ 何にも妊娠してるかも?と思え…
2人目の年の差、妊活について 皆さんの意見を聞かせてください😌 現在30歳で生後7か月になる娘がいます☺️ 1人目なかなか授からず、タイミング法にて4周期ほどで妊娠しました。 子どもは2人欲しいと思っているため、また…
妊活人気の質問ランキング
めろん
回答ありがとうございます😊
無排卵かどうか調べてもらう場合は結構お金はかかりますか??
R´s MaMa💜
エコー代は月1でしか請求できないはずなので
エコー代の請求ある日は2200円
その他は再診料のみで230円だったかな🤔?
こんな感じで私は請求されてます❣️
クリニックによって違いがあるかもしれないので
エコーでの卵胞(排卵)確認で
月に数回の通院だと幾らくらいになるか
クリニックに聞いてみてもいいかもしれないです👍👍👍
(私は総合病院の産婦人科に通院)
めろん
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
排卵してるかどうかだけならそこまで高くないんですね!
先ほど総合病院へ行ったら不妊治療専門の病院へ行ってくださいと言われてしまいました😢
不妊治療専門の総合病院かクリニックか迷っています!
もし排卵してなかったら排卵するような注射をするとネットに載っていたのですがそれは高いのでしょうか?
R´s MaMa💜
注射💉の前に飲み薬での排卵誘発からスタートになるかと思いますが
血液検査などして結果次第では
注射💉からスタート、タイミング法を飛ばして体外を勧められる可能性もあります。
排卵していなかった場合に関しては
その原因を調べて、それに合った方法になると思うので
金額は不明です😭😭😭
不妊治療が保険適用になって
どこまでが適用なのか
どの薬が適用なのか等でも、変わってくるので
詳細はクリニックで聞かれると良いですね👍❣️
めろん
そうなんですね!
家の近くの病院探して行ってこようと思います☺️
ありがとうございます😊♪
R´s MaMa💜
ご自分の希望に合うクリニックが見つかる事を願ってます😊💕
無事に授かれます様に🍀☆。.:*・゜
めろん
頑張ります😊
ありがとうございます🥰