
コメント

みんてぃ
来年の5月まで0円ですね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
2024年5月までだと思います☺️
-
nana
ありがとうございます。
今働いている分が来年の6月から住民税が加算されるということですね(^^)- 5月18日
みんてぃ
来年の5月まで0円ですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2024年5月までだと思います☺️
nana
ありがとうございます。
今働いている分が来年の6月から住民税が加算されるということですね(^^)
「育休」に関する質問
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
上のお子さんが幼稚園、保育園に通われている方にお聞きしたいです。そしてアドバイスをいただきたいです。 産後、上のお子さんの送迎はどうされていましたか? 現在では3人目妊娠中で、年少と一歳の子がいます。 現…
お金・保険人気の質問ランキング
nana
ちなみにですが
共働きで片親が住民税0円ですと一時的に保育料は安くなるのでしょうか?
みんてぃ
旦那さんの住民税だけで算定されるので、旦那さんの収入次第です!