
コメント

たた
熱が無かったら登園させますが、幼稚園でも様子を見てもらい、園でも「きつい」と聞かれたら連絡をくださるよう伝えます。

サクラ
朝起きてから、ギャーギャー騒いで遊んでたりしたら、幼稚園連れて行きます。
一応布団の所に居たままで、絵本読むとかぬいぐるみ持ってるとか、あまり動いてなさそうだったら、休ませてます。
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べて、TV見てました😅
- 5月18日
-
サクラ
ご飯食べてテレビ見てても具合悪い時普通にあるので、その他で判断ですかね🤔
体調悪いってどんなのですかね?
うちはわかりづらいのは頭痛です。どの程度なのかはわからないけど、頭痛い〜頭痛い〜🤥って感じで言うので、休ませちゃってます。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
体がきついと言ってました💦行かせてしまってたのですが…。他は特になかったです。園が対応してくれてなくて、高熱でも電話なかったです。
- 5月18日
-
サクラ
体がきつい。だけでは抽象的なので、私なら休ませません。
足がだるいとかなら歩きすぎかな?行かせる。
疲れてるだけなら行かせる。
前日遅くまで起きてて寝不足による体調不良なら行かせる。
って感じです。
幼稚園だとよほど具合が悪そうでない限り、熱をこまめに測ったりはしないと思うので、先生も気づかず返してしまうと思います。私も子供が腕にだきついてきたり、抱っこみたいにして触れ合ってやっと、あれ?暑い?と思うので、幼稚園だとまさか先生にそこまでずっとベタベタしないだろうし、外とか日差しが当たってたとか、部屋がこもってたとかもあると思うので、気づかないと思います。それは仕方ないと思います。
私はもし帰ってきて熱あっても、朝体調悪くなかったなら、行かせたらマズかったなとかは思いません。体調ってすぐ変化するので。- 5月18日

退会ユーザー
この前長女が朝起きたらだるい(熱や風邪症状なし)と言っていたので、その日だけ休ませました。
珍しく午前中に寝て、そのあとは元気になっていたので、翌日からは変わらず登園してます。
今までそういうことはなかったし、ちょうどGW明けで疲れなのか5月病みたいなものなのかわからないですけど、気持ち的にしんどかったっぽいのでその日はまあいいかなぁと判断しました!
でも、毎日そんな感じなら多少無理させても行かせます
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔
熱はなかったのですが、幼稚園前にも、何かあったら連絡下さいと言ってたのに、連絡1回もなくて、この前、高熱でフラフラで帰ってきました😓私のストレスもあるので行かせました…2時に帰ってきます。年長でも先生にお願いって、過保護ですかね?
はじめてのママリ🔰
すみません🙇♀️幼稚園から連絡=お迎えって事ですか?