※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも太郎
子育て・グッズ

息子がイライラさせてくる悩み。幼稚園での不安、泣き止まない様子に困惑。虐待音声のような感じも。発達障害の可能性も考え中。

年少の息子に、毎日朝から晩までイライラします😢

幼稚園で私から離れる不安があるのはわかります。
それを受け止めようと頑張りましたが、なにをしても、なにを言っても泣いて怒って聞こうともしない。
結局怒って
「もういいよ、幼稚園休みますの連絡するからね。給食のデザートも他の子にあげようね」
「やだ!行くのッ!」
「じゃあもう言わない。泣かない。泣いたら連絡するから。わかった?」と強制的に終わりにしてしまいます。

先日のこども園の虐待音声のような、あんな感じです…………😢

書ききれないけどホントに毎日、朝から晩までありすぎて、
ただのわがまま?イヤイヤ期?反抗期?発達も疑ったほうがいい?


2歳頃からママっ子始まって毎日イライラして、少し落ち着いたかなぁと思ったところの入園で、また息子にうんざりしてしまいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますよね😭
うちも年少の頃しんどかったです💦
ややこしいイヤイヤと癇癪と力もついてきて叩いてきたり足でどんどんするしで、一度通報もされました。
もう夫婦揃ってがっくりきてしまって😭
うちは年中になってだいぶ落ち着いてきました💦
市の子育て相談などから専門家にも繋いでもらえるので、相談だけでもしてみても良いと思いますよ。
うちは発達のテストなども一応やってもらいましたがお金もかかりませんでした。

めちゃくちゃ大変ですよね。
すぐ風邪もらってきたりもするし。
毎日本当にお疲れ様です…

  • もも太郎

    もも太郎


    コメントありがとうございます😢😢😢

    上の子は元々聞き分け良くて、年少の一時期、反抗期はあったものの、一日一癇癪みたいな………
    うわーーーーッ!!と私とやり合ったら、その後ケロっとし、反抗期過ぎたら天使の4歳でした。

    なので、下の子の通年癇癪にホント参ってます😭
    今日は寝る直前まで怒ってしまいました😢
    相談も考えてみます

    • 5月18日
はる

分かります…
うちも娘が毎日こども園行かないと大泣きで、先生にも迷惑かけまくり。
すぐキレるし、癇癪も激しいし…お手上げです🤷🏼‍♀️
昨日も娘にイライラしすぎて私が大爆発してしまいました…😞

  • もも太郎

    もも太郎


    コメントありがとうございます

    のんびり屋なのか「〜したの?〜する?」など聞いても、基本返事は3,4回聞いてやっと答えてくれる。
    約束守れない、そのくせ「やりたかったーッ!」ばっかり😢


    寝る直前まで怒ってしまいました😢💨

    • 5月18日