※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

元旦那の養育費減額申立ての調停で、年収減少や再婚相手の収入などが問題。支払い義務や調停の難しさに悩んでいます。調停続行するべきか、あきらめるべきか迷っています。

調停について質問です。
昨日元旦那の養育費減額申立ての調停がありました。

コロナの影響で年収600が
年収400になったそうです。

元旦那は再婚して奥さんがいます
奥さんは美容院の店長です
年収は不明です。

うちは再婚相手の旦那が年収400くらい
私が無職ですが障害者年金受給者
年金が年間120です。

元旦那は子供なしうちは子供3人です
上の2人は元旦那の子供です。

でもむこうは減給の希望金額が
8万から0円!!それは困る。
いきなり8万もなくなったら
生活できないと言いました。

なぜか調停委員は断然むこうの味方みたいな
威圧的な態度…
私がいろいろ話す中で本当つらくなって
メソメソ泣いて、どうしたらいいかわからず
軽くパニックになってたら
調停委員はあからさまにイライラしてる態度…

うちは再婚のさい
養子縁組していて子供達の養親は
今の旦那さんです。元旦那は
支払う義務がないので0円!と言ってます

私が再婚の報告と養育費の話を
元旦那に話をした時に
引き続き支払う。再婚相手によろしく
と言われました
電話だったので証拠はありません。

元旦那はそんな約束してない
再婚の話は聞いてない
今まで支払った養育費もなんなら返せ。
と言われました
再婚して3年なので約300くらいです。

離婚後10年養育費を支払ってもらい
支払いも残り1年間です。
あきらめた方がいいんでしょうか?

1年間の養育費を0円にしたら
400万はあきらめる。と言われました

でもこっちは子供3人で
子供達も高校生でお金がかかる時期
私は精神病で仕事は難しいし
旦那も収入を増やすのも難しいです。
と言いましたが

調停委員にでも再婚相手の旦那さんは
養親ですよね?無職ではないですよね?
年収は元旦那さんより多いですよね?
って感じで攻め立てられました。

8万じゃなくても半額でもいいから
支払いをお願いしても
元旦那はひたすら0円!!って返事
折れる様子はどうみてもないです。

なんかもう養子縁組したのに
養えないのはおかしいくらいに
調停委員に言われ続けて
元旦那の意見と私の意見
どっちが正しいのか
どうしていいかわからず泣きました。

いちおう調停も来月することになりましたが
もらえないなら調停行きたくないです
裁判委員とも話しましたが
もらえると思えない様子でした

養子縁組したら養親は再婚相手なので
元旦那さんは支払い義務がないです。
ときっぱり言われて終了…

来月うちの収入と支出の詳細を提出
を言われましたが
なんかもう精神的に疲れてしまい
調停に行くのがもう本当つらいです。
調停委員と裁判委員の顔を
思い出すのもつらいです。

あきらめて調停終了した方がいいですか?
結果がどうなっても最後までがんばりますか?
皆さんでしたらどうしますか?

離婚原因は元旦那にあります。
ひどいモラハラと育児放棄
さらに子供達に暴力暴言もありました
つらくて精神病になり
8年間耐えましたが離婚しました。

長文読んでいただきありがとうございます
本当つらくて…
皆さんのご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!




コメント

arc

再婚して養子縁組したなら、元旦那さんの養育費の義務はなくなりますね。
報告した時はそういう事は知らずに引き続き払うと言ったけど、後から誰かに言われたか調べたかして、支払い義務がないとわかり、払わないと言っているのではないでしょうか。

なので、本来は払わなくてよかった300万円返せと言っているのでしょう。
あと1年なら、このまま諦めるべきだと思います。

はじめてのママリ🔰

養子縁組をしたら、収入によって減額もしくは養育費なしになるという話で、養育費を払う義務が無くなるというわけでは無かったと思います💦

審判にはできなさそうですか?

ままり

基本的に養子縁組したら支払いが免除されるケースが多いようですが再婚相手の経済状況によって変わってくるみたいです!
再婚相手の年収が400万あったら難しいかもしれませんね😥

障害者年金120万で合わせて520万ですからそれで生活出来ないならもう少し生活水準下げた方がいいような気がします💦

はじめてのママリ🔰

年間520万なら養育費8万円無くてもやっていけると思いますが。。
8万無いとマイナスなんでしょうか?

はじめてのママり

お子さんたちは大学とかはいかないんですか?養子縁組したならあまり多くは期待できないとは思いますね💦お給料も多くもらってる方ならまだしと400なら無理だと思います💦あっちの奥さんの年収は関係ないのでたとえば元旦那がいい生活してても取れないのが現実だと思います😭