
保育園通い始めてから鼻水やくしゃみが続いています。保育園での風邪が治りにくいのか、症状がいつまで続くか知りたいです。予防方法やケア方法を教えてください。
保育園へ行き始めてから鼻水、くしゃみがすごいです💦
4月から保育園へ通っています、生後4ヶ月です。
先日風邪をひき、熱、くしゃみ、鼻水があり、小児科でカルボシステインをもらい飲ませ、メルシーポットで鼻吸いをしていたところ次の日には鼻水、くしゃみともにだいぶ良くなっていました!
ですが、2日ほど休んで保育園へ行った途端、またくしゃみ、鼻水がダラダラです💦
お腹がゆるいのもなかなか治らず…
鼻水やお腹がゆるいのは、保育園へ行っていると治りにくいのでしょうか?💦
個人差はあると思いますが、どれくらい続きますか?💦
また、予防方法やなってしまった時のおすすめのケア方法など教えてください!💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ロコ
1年〜2年は色んな物をもらってくると考えた方が良いと思います、、。
2歳児クラスぐらいになると、あれはなんだった?と思う程元気いっぱいになる子が多いですよー☺️
家に帰るとまずお風呂が良いみたいです。
お風呂が無理なら、手と足を洗って着替えるとかですかね。
少しでも菌を減らす!に限ります!!
はじめてのママリ🔰
それくらいは覚悟しないとなんですね😭
お家に帰って来たら、全身拭いて着替えさせてはいるんですがそれでももらって来て😂
お風呂に入れたほうが早いですかね😂