
元旦那からの連絡に返信迷っています。口頭での約束しかなく、子供が風邪をひいているため会いたくないと思っています。返信は「風邪ひいてます」とだけ返信すべきでしょうか?
離婚した元旦那から連絡がきました。
土曜日の夜に
(明日、私とお母さんで子供に会いに
行きたいです)ときました。
時間は21時半過ぎ。私はLINE通知オフなので
日曜日のお昼頃に見ました。水曜日になった
今でも未読スルーしています。
面会や離婚時には口頭での約束しか
しておらず、今まで痩せてから子供に会うと
いう簡単な感じでしか決めていません。
義母は足が弱く外ではなかなか会うのは
難しいと思います。離婚した元嫁の家に
来るのはどういう考え?とも思いますし、
日にちが経ってることもあり連絡するか
スルーするか迷っています。実際子供は
鼻風邪をひいていてお薬を服用してるので
風邪と言って会いたくないって思っていました。
風邪ひいてますとだけ
返信するべきですか?また連絡来るまで
スルーでいいですかね?
- さき(4歳6ヶ月)
コメント

まるまる
ご自分やお子様の気持ちを考えて
自分で決めた方がいいと思います😭
連絡したかったらしたらいいし
返したくないなら返さなくていいかと

ぶんぶん
『通知オフにしているので気づくのが遅くなって申し訳ないです。
ただ、こちらにもいろいろと予定がありますので、前日に予定を言わないでください。せめて1週間前にはご連絡いただけないと、対応できかねます。
ところで、足の悪いあなたのお母様がわざわざどうなさったのでしょうか。どのようなご用件なのでしょうか。
ただし今回については、子どもがひどい風邪をひいているので気づいたとしても会うことはできませんでした。
寒暖差で調子を崩しやすいですが、そちらも風邪などひかれませんようご自愛ください。それでは。』
という感じで、私なら淡々とビジネス口調で返します。
-
さき
回答ありがとうございます!
ぶんぶんさんの様な
文は送りませんでしたが
風邪をひいていて会えませんでした。とだけ送りました。
状況把握していなくて
すいません。またの機会に
よろしくお願いしますと
返信がきておりました。
困った時は
ビジネス口調を使わせて
いただきます😄- 5月18日

チョッピー
後々のことを考えてそれで養育費に影響出るなら、私としてはちゃんと大人の対応したほうがいいのかなぁと。返信し、気が付かなかったないし、具合いが良くないとか、家でなく違う場所でとか…
スルーはしませんね。
-
さき
回答ありがとうございます!
今日、返事送りました。
養育費に関しては
約束額から勝手に減額を
されているのでこれ以上は
しんどいところありますね💦
返信したら向こうからも
返事きたので一件落着です- 5月18日
さき
回答ありがとうございます!
今日、返信しました!
自分の考えだと
未読スルーを貫く!でも
周りに聞くと何かしら返す
と意見が多かったです