![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけがしんどいです。保育園でお昼寝するから早く寝かせたいけど、お昼寝後30分で起こすのは難しい。赤ちゃんはトントンが嫌いで、1人にされると泣きます。ワンオペでお風呂やご飯を早く済ませても、就寝時間が遅くなります。
寝かしつけがしんどいです
20時、20時半に布団に入れても
就寝は21:30〜22:00
もっと早くに寝かせたいけど
保育園でお昼寝するからですかね
お昼寝1時間ほどなのですが
30分で起こしてとはとても言えません😭
トントンを赤ちゃんの頃から嫌がり
私が背中を向けて横になると泣きます。
1人にするとギャン泣きです。
お風呂ご飯頑張って早く済ませても
結局この時間。
ワンオペだし余計に辛いです
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
私は諦めて21時前後に寝室行きます!
今日も21時40分くらいに寝ました😴
20時に寝室行っても寝ないので🤷♀️
ちなみに保育園で2時間半お昼寝してます🤣
なので21時までに家事など済ませて寝かしつけたら私も寝室から出ません👌
![りおかだよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおかだよ
1歳半ですが、同じです😂
保育園ではお昼寝2時間くらいしてますが、みんな同じだから短くしてなんて言えないですよね💦
最近は諦めて自分も寝る準備して、一緒に寝るつもりでベッドにいってます
もう、朝保育園遅刻しないように起きてくれたらいいや、って諦めてます😂
-
はじめてのママリ
同じなんですね🥲
私もそのまま寝たいです(笑)
たしかに、遅刻するよりは
いいですよね!!- 5月17日
-
りおかだよ
ワンオペもあって寝られないんですね😂
お互い諦められる所諦めてぼちぼちやっていきましょう😂- 5月17日
はじめてのママリ
一緒にのんびりして
そのまま寝る感じなんですね🥺
旦那が23時前に帰宅なので
第二弾のご飯の用意片付けが待っていて少しでも1人時間確保したいという私の身勝手さもあり反省してます😭
ガオ
うちも旦那が遅い事ありますがご飯はチンするだけで用意しておいて片付けは自分でやってもらってます👌
自分のやりたい事あると早く寝てくれーって気持ちになりますよね😭